ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • コリント第二 3:14
    新世界訳聖書
    • 14 彼らの思考は鈍っていました+。今日でも,古い契約が読まれる時に,同じベールが掛かったままになっています+。それはキリストによってのみ取り除かれるからです+。

  • コリント第二 3:14
    新世界訳聖書 ― 参照資料付き
    • 14 彼らの知力は鈍っていました+。同じベールが今日まで,古い契約*の朗読の際に取られずに残っているのです+。というのは,それはキリストによって除き去られるものだからです+。

  • コリント第二
    ものみの塔出版物索引 1986-2025
    • 3:14 洞-1 1268-1269; 塔09 4/1 21; 塔05 8/15 20; 塔04 3/15 16; 塔98 2/1 10; 塔95 3/1 19; 塔90 7/15 16; 感 11

  • コリント第二
    ものみの塔出版物索引 1951-1985
    • 3:14 聖8-参 1777; 塔65 684; 塔64 597-598

  • コリント第二
    エホバの証人のためのリサーチガイド 2019年版
    • 3:14

      「洞察」

      「ものみの塔」

      2009/4/1,21ページ

      2005/8/15,20ページ

      2004/3/15,16ページ

      1998/2/1,10ページ

      1995/3/1,19ページ

      1990/7/15,16ページ

      「聖書全体」11ページ

  • コリント第二 注釈 3章
    新世界訳聖書 (スタディー版)
    • 3:14

      彼らの思考は鈍っていました: イスラエル人はシナイ山でエホバに十分に心を向けていなかったので,「彼らの思考」つまり知力は「鈍って」,字義的には「固くなって」いた。神がイエスを通して無効にした律法を引き続き守っていたユダヤ人も同じだった。その人たちは律法がイエスを指し示していたことを理解しなかった。(コロ 2:17)パウロは,何かを見えなくしたり理解できなくしたりするものという意味でベールという語を使っている。このベールはキリストによってのみ取り除かれる。つまり,その方をメシアと認めて信仰を持つことによってのみ,神の目的をはっきり理解できる。(ルカ 2:32)

      古い契約が読まれる時に: パウロは,出エジプト記から申命記に書かれている律法契約について話している。それらの書はヘブライ語聖書の一部にすぎない。パウロがその契約を「古い契約」と呼んでいるのは,それが「新しい契約」に取って代わられ,苦しみの杭でのイエスの死に基づいて取り消されたから。(エレ 31:31-34。ヘブ 8:13。コロ 2:14)使徒 13:15; 15:21の注釈を参照。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする