脚注
c 学者たちによれば,この人たちはナジルの誓約をしていたのかもしれません。(民 6:1-21)もちろん,ナジルの誓約について規定したモーセの律法はもう有効ではありませんでした。でもパウロは,その人たちがエホバへの誓約を果たすのは間違ったことではないと考えたのかもしれません。それで,費用を払い,同行することにしたようです。誓約がどんなものだったのか詳しくは分かりません。とはいえ,いずれにしてもパウロは,ナジルがしたように動物の犠牲を捧げることで罪が償われると信じていたわけではないでしょう。すでにキリストの完全な犠牲が捧げられていたので,動物の犠牲で罪を償うことはできませんでした。パウロが何をしたのか具体的には分かりませんが,良心が痛むようなことはしなかったはずです。