ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 歴代第一 13
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

歴代第一 13:1

欄外参照

  • +代一 15:25; 格 15:22

歴代第一 13:2

脚注

  • *

    「会衆」。ギ語,エックレーシアーイ,「エクレシア」。

欄外参照

  • +王一 12:7
  • +民 35:2; 代一 6:54
  • +出 29:9
  • +民 3:6; 16:10; 代一 15:2

歴代第一 13:3

欄外参照

  • +サ一 7:2
  • +サ一 14:18

歴代第一 13:4

欄外参照

  • +サ二 3:36

歴代第一 13:5

脚注

  • *

    「エジプトの川から」。ヘ語,ミン・シーホール ミツライム; ウル訳ク(ラ語),アー シホル アエギュプティー。

  • *

    「ハマトに入るところまで」。字義,「人がハマトに入る所まで」。

欄外参照

  • +サ一 6:21
  • +サ一 7:1
  • +民 34:5; ヨシ 13:3
  • +民 34:8; ゼカ 9:2
  • +代一 15:3

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「ものみの塔」

    2005/10/1,10ページ

  • 出版物索引

    洞-1 320,1096; 塔05 10/1 10

歴代第一 13:6

欄外参照

  • +ヨシ 15:9, 60
  • +出 25:22; 民 7:89; サ一 4:4; サ二 6:2; 王二 19:15

索引

  • 出版物索引

    塔61 568

歴代第一 13:7

欄外参照

  • +出 37:5; サ一 6:7
  • +サ二 6:3

歴代第一 13:8

欄外参照

  • +代二 23:18
  • +代一 25:1
  • +サ一 10:5
  • +出 15:20
  • +代二 5:13
  • +サ二 6:5

歴代第一 13:9

欄外参照

  • +サ二 6:6
  • +格 11:2; 13:10

索引

  • リサーチガイド

    「洞察」

    「洞察」

  • 出版物索引

    洞-1 697; 洞-2 374

歴代第一 13:10

欄外参照

  • +民 4:15
  • +レビ 10:2; サ二 6:7

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/2/1,26-27ページ

  • 出版物索引

    塔05 2/1 26-27

歴代第一 13:11

脚注

  • *

    「ウザに対する憤激」の意。

欄外参照

  • +サ二 6:8

索引

  • リサーチガイド

    「ものみの塔」

    2005/10/1,11ページ

  • 出版物索引

    塔05 10/1 11

歴代第一 13:12

欄外参照

  • +詩 119:20
  • +サ二 6:9

歴代第一 13:13

欄外参照

  • +ヨシ 21:24
  • +サ二 6:10

歴代第一 13:14

欄外参照

  • +サ二 6:11
  • +創 30:27; 39:5; 代一 26:5; 格 3:10; 10:22; マラ 3:10

訳の一覧

訳の一覧を見るには,節番号をクリックしてください。

全般

代一 13:1代一 15:25; 格 15:22
代一 13:2王一 12:7
代一 13:2民 35:2; 代一 6:54
代一 13:2出 29:9
代一 13:2民 3:6; 16:10; 代一 15:2
代一 13:3サ一 7:2
代一 13:3サ一 14:18
代一 13:4サ二 3:36
代一 13:5サ一 6:21
代一 13:5サ一 7:1
代一 13:5民 34:5; ヨシ 13:3
代一 13:5民 34:8; ゼカ 9:2
代一 13:5代一 15:3
代一 13:6ヨシ 15:9, 60
代一 13:6出 25:22; 民 7:89; サ一 4:4; サ二 6:2; 王二 19:15
代一 13:7出 37:5; サ一 6:7
代一 13:7サ二 6:3
代一 13:8代二 23:18
代一 13:8代一 25:1
代一 13:8サ一 10:5
代一 13:8出 15:20
代一 13:8代二 5:13
代一 13:8サ二 6:5
代一 13:9サ二 6:6
代一 13:9格 11:2; 13:10
代一 13:10民 4:15
代一 13:10レビ 10:2; サ二 6:7
代一 13:11サ二 6:8
代一 13:12詩 119:20
代一 13:12サ二 6:9
代一 13:13ヨシ 21:24
代一 13:13サ二 6:10
代一 13:14サ二 6:11
代一 13:14創 30:27; 39:5; 代一 26:5; 格 3:10; 10:22; マラ 3:10
  • 新世界訳聖書 ― 参照資料付き
  • 聖書を変更する: スタディー版聖書(新世ス)
  • 聖書を変更する: 新世界訳(新世)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
新世界訳聖書 ― 参照資料付き
歴代第一 13:1-14

歴代第一

13 こうして,ダビデは千人隊と百人隊の長たち,およびあらゆる指揮者と協議し+,2 次いでダビデはイスラエルの全会衆*に言った,「もしこれがあなた方に良く思え,わたしたちの神エホバに受け入れられるなら,イスラエルの全土に残っているわたしたちの兄弟たち+,および彼らと共に,牧草地のあるその諸都市+にいる祭司+やレビ人+[のもとに]人をやって,わたしたちのところに集合してもらいましょう。3 また,わたしたちの神の箱+をわたしたちのもとに回しましょう」。彼らはサウルの時代にはこれを顧みなかったのである+。4 そこで全会衆は,そのようにしようと言った。その事はすべての民の目に正しく思えたからである+。5 それゆえ,ダビデは,[まことの]神の箱+をキルヤト・エアリム+から運ぶため,エジプトの川+から*ハマトに入るところ+まで*の全イスラエルを召集した+。

6 次いで,ダビデと全イスラエルは,バアラ+,すなわちユダに属するキルヤト・エアリムに上って行き,そこから,ケルブたちの上に座しておられる+エホバなる[まことの]神の箱を運び上ろうとした。それは[その]み名をもってとなえられている。7 ところで,彼らはアビナダブの家から[まことの]神の箱を新しい車の上に載せ+,ウザとアフヨ+がその車を導いていた。8 そして,ダビデと全イスラエルは全力をつくし,歌+と,たて琴+と,弦楽器+と,タンバリン+と,シンバルと,ラッパ+をもって[まことの]神の前に祝っていた+。9 こうして,彼らはやがてキドンの脱穀場+まで来た。するとウザは手を出して,箱を捕まえようとした+。雄牛がひっくり返しそうになったからである。10 すると,エホバの怒りがウザに対して燃え盛り,彼を打ち倒された。それは彼が手を箱の上に出したからである+。彼はそこで神の前に死んだ+。11 そこでダビデは,エホバがウザに向かって突如憤激されたので怒った+。それで,その場所はペレツ・ウザ*と呼ばれて,今日に至っている。

12 そしてダビデはその日,[まことの]神を恐れて+言った,「わたしはどのようにして,わたしのところに[まことの]神の箱を運んだらよいのだろう+」。13 それで,ダビデは箱を“ダビデの都市”の自分のところには移さず,ギト人+オベデ・エドム+の家にそれを回した。14 そして,[まことの]神の箱はオベデ・エドムの家の者と共に,彼の家に三か月間とどまっていた+。エホバはオベデ・エドムの家の者と,彼のものであるすべてのものを祝福し続けられた+。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする