-
いちずな人ものみの塔 1975 | 6月1日
-
-
いちずな人
1975年1月23日,木曜日の早朝,ジョン・オットー・グローは,その神エホバに対する41年に及ぶ献身的奉仕を終えました。グロー兄弟を知っているエホバの証人は,いちずな人としての同兄弟のことを思い出すでしょう。1906年7月3日,米国ノース・ダコタ州クルムで生まれた同兄弟は,若いころ,大学で訓練を受けた冶金研究者になりました。次いで,1934年4月にバプテスマを受け,8年後同兄弟とその妻ヘレンは,ペンシルバニア州ピッツバーグ地区で神の王国の良いたよりの伝道に全時間を献げるようになりました。その後,1953年にグロー夫妻はブルックリン・ベテル家族の成員になり,やがてグロー兄弟はものみの塔協会の購入責任者になりました。同兄弟はまた,世界中のエホバの証人の統治体の一員でもありました。ニューヨークやその他の場所でのエホバの証人の大規模な大会の多くを監督する面で同兄弟が果たした主要な役割のゆえにグロー兄弟のことを思い出す人も少なくないことでしょう。この親しみ深いいちずな人が追い求めた喜ばしい希望について話を聞くため,ブルックリン・ベテルの王国会館で行なわれた追悼式に出席した人々の中には,仕事上の多数の知人も含まれていました。その時の講演者が話したとおり,グロー兄弟はその忠実な歩みによって勝利を収めました。(コリント第一 15:57)地上での割当てを全うする他の油そそがれた者たちと同様,グロー兄弟についても,「彼らの行なったことはそのまま彼らに伴って行く」と言えるでしょう。―啓示 14:13。
-
-
読者からの質問ものみの塔 1975 | 6月1日
-
-
読者からの質問
● 夫が断種あるいは(妻のための)不妊手術を受けることをよしとするなら,会衆内での責任のある立場にとどまる資格を失うでしょうか。
神は人間に付与した生殖力を非常に重視しておられることを聖書ははっきりと示しています。(創世 1:28; 9:1)『胎の実』は報い,また『エホバのあたへたまふ嗣業』とみなされました。(詩 127:3)生殖器をひどく損なった男子は,律法契約の下では『エホバの会に入る』資格がありませんでした。この節の文脈によれば,ある特定の種族の人々が『エホバの会に入る』ことが禁じられているので,それはエホバを崇拝するようになった外国人の中の欠陥のある男子に関する規定と考えられます。(申命 23:1-8)生殖器の損傷が故意にもたらされるものか,それとも事故によるものかは記されていません。その上,神が生殖力を非常に重視しておられることを示すものとして,妻が夫の敵対者の生殖器をつかんで,争っている夫を助けようとした場合には,律法によればその妻の手は切り落とされなければなりませんでした。(申命 25:11,12)もちろん,クリスチャンは律法契約に縛られてはいませんが,それでもその中に含まれている原則に関心を持っています。
以上のことからすれば,神の目的と調和する唯一の道は,結婚してできるだけ多くの子どもをもうけることだという結論に達するかもしれません。しかし,聖書は生殖力に関連した問題では個人的な決定を下す余地をなお残しています。そうでないとすれば,結婚したり子どもをもうけたりすることを差し控えるクリスチャンは,生殖力の賜物に対する不敬の念を示す道を取っていることになってしまいます。ところが,自ら結婚を差し控えたキリスト・イエスは,次のように言われました。「母の胎からそのように生まれついた閹人があり,人によって閹人にされた閹人があり,天の王国のゆえに自らを閹人とした閹人がいるのです。それを受け入れることのできる人は,受け入れなさい」。「天の王国のゆえに自らを閹人とした」人は,独身のままでとどまることによってそうしました。(マタイ 19:10-12)だからといって,そのような人たちは生殖に関する神の備えに対して不敬の念を示していたわけではありません。イエスと同様,使徒パウロもまた,独身には利点があり得ることを示しました。―コリント第一 7:25-38。
同時に,イエスもその使徒たちも結婚したクリスチャンに子どもを持たないよう勧めたりはしませんでした。マタイ 24章19節でイエスが言われたのは,単に事実を述べた預言的な言葉にすぎず,第一世紀のクリスチャンに子どもを持つことを避けるよう勧めたものではなく,むしろ滅亡のしるしを見たなら,滅びに定められた町からぐずぐずせずに逃げ去るよう促すものでした。その町の滅びる時がずっと近づいた時でさえ,使徒パウロは情欲に動かされる若いやもめには,『結婚して子ども
-