ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 覚えていますか
    ものみの塔 1974 | 12月1日
    • 覚えていますか

      あなたは最近号の「ものみの塔」誌を注意深くお読みになりましたか。そうでしたら,次の点を覚えておられるでしょう。

      ● イエスの変ぼうの目的は何でしたか。

      それは,王国の権力を持ってイエスが臨在するのが栄光に包まれた天的なものであることを示すためであった。変ぼうのさいに,幻の中でモーセとエリヤ(モーセは律法を,エリヤは預言者たちを表わしている)が現われたことは,律法と預言者が共にイエスを予告していたことを示している。―493ページ。a

      ● 近づきやすい人になるため絶対不可欠なものは何ですか。

      主要なことは,ふさわしい謙遜さを伴った,誠実で純粋な関心を他の人々に示すこと。―636-638ページ。

      ● 箴言 18章11節は,貴重なものを「保護壁」とするのは富める人の「想像」にすぎないと述べていますが,これはなぜですか。

      貴重なものは保護となり得る。しかしその保護能力を無限のものと見るのは想像にすぎない。それは,健康や幸福な家庭生活,その他の重要な必要を満たせない。―611ページ。

      ● 悔い改めない罪人を,「諸国民のような,また収税人のような者」として扱うことには何が含まれていますか。―マタイ 18:17。

      真のクリスチャンは,会衆から追放された人と親しい交わりを持たない。しかし,それでも,普通の礼儀や配慮をそのような人に示す。そして,重大な罪の習慣を捨て,再び会衆の一員になりたいという願いを示す人を助けることに対して,特に会衆の長老たちは関心を持つ。―656,664ページ。

  • 地獄は熱くない!
    ものみの塔 1974 | 12月1日
    • 地獄は熱くない!

      教会は,悪人は熱い地獄で責めさいなまれている,と長い間教えてきました。しかし,聖書はそのようには教えていません。

      地獄が何であるか,死者の状態について聖書が何と言っているかを学んでください。「とこしえの命に導く真理」という書籍の「死んだ人はどこにいますか」と題する章および「神が偽ることのできない事柄」という題の本をお読みください。どちらも堅表紙の本です。わずか300円のご寄付で両方の本をお求めになれます。108 東京都港区三田5丁目5番8号 ものみの塔聖書冊子協会(振替 東京 138022番)にお申し込みください。

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする