ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 読み方と覚え方
    神権宣教学校案内書
    • なら,毎日15分ないし30分間練習をするのは価値のあることです。2,3か月のうちに,満足すべき成果が得られるでしょう。

      19 良い読書習慣を身につけ,読書および研究のための時間の予定をたて,ここに略述されている幾つかの提案を実行するならば,宣教を遂行する,あなたの能力は大いに改善され,貴重な,神のことばをさらに多く覚えて,生活と宣教にあてはめることができるでしょう。ここに述べられている点を実践するなら,老齢の人たちでさえ記憶力を改善できます。そうした益にあずかるには年を取りすぎてしまった,などと思うべきではありません。

      20 神がご自分の壮大な目的を1冊の本に著わされたのは,ご自身の驚くべきみわざすべてを人の子たちに知らせ,かつ,長く記憶させるためでした。(詩 78:5-7)わたしたちは,命を与えるそのみことばを熱心に読み,かつ,覚えることによって,こうした面でのエホバの寛大さに対する感謝の念を最もよく表わせるでしょう。

  • よい聴き手でありなさい
    神権宣教学校案内書
    • 研究 5

      よい聴き手でありなさい

      1-5. 聴くとは,どういう意味ですか。特に会衆の集会でそれが重要なのはなぜですか。

      1 エホバの奉仕者としてのあなたの進歩は,あなたの聴き方にかなり依存しています。人の一生を通じて,聴き方は,物事を学ぶ上で重要な役割をはたします。注意深く考えて聞くなら,あなたは聴いていることになりますが,話に注意を集中しないと,ことばは耳にはいっても,聞こえません。あなたは,よく注意して聞こうとしない人々に話をしたことが,きっとあるでしょう。そうした人々は何度うなずこうが,実際には要点をつかんではおらず,したがって,話から真の益は得ていないことを,あなたは知っておられたでしょう。ですから,いつでも,そして神からの教育を受ける課程に出席する場合は特に,十分注意して,良い聴き手になるのは,なんとたいせつでしょう! 箴言 1章5節が述べるとおりです。「賢明な者は聴いて,さらに教えを取り入れるであろう」。

      2 会衆の集会は,エホバの組織を通してわたしたちのために設けられた教育計画の一部ですから,わたしたちは,ひたすら聴くことによって,エホバと,わたしたちの教育のためのエホバの備えとに対する敬意を表わします。しかし,人間の造りと,人間が時々注意を散慢にするきらいがあることとをご存じの神は,ご自分が豊かに備える霊的な食物を食べるよう招待したことばの中で,力強くこう語っておられます。「ひたすらわたしに聴き,良いものを食べ(なさい)。……あなたがたの耳を傾け,わたしのもとに来なさい。聴きなさい。そうすれば,あなたがたの魂は生きつづけるであろう」。(イザヤ 55:2,3)わたしたちがとこしえの命を得,また,そうした賞を得るよう人々を援助するには,注意深く聴いて,神の意図を把握しなければなりません。―ヘブル 1:1,2; 2:1。

      3 同時に,注意深く聴くのは,しかるべき謙虚さの表われですし,わたしたちすべては謙そんであるべき十分の理由があります。わたしたちはすべて他の人から学べます。すべてを知りつくした人はいません。たとえ,話し手に流ちょうさ,その他,有能な講演者の特質の何かが欠けていても,わたしたちがほんとうに謙虚であれば,注意深く聞いて,話に答え応じ,支援と激励を与えるに違いありません。それに,話し手は,わたしたちがかつて一度も気づいたことのない観点や意味の微妙な違いなどに触れないともかぎりません。霊的に言って,エホバは幼子の口を通して啓発を与えることができるのです。―マタイ 11:25。

      4 会衆の集会についていえば,綿密な注意を払うのは肝要です。なぜなら,わたしたちが学ぶのは,生活にあてはめるべき事がらだからです。「正確な知識」を得てはじめて,新しい人格をつけられるのです。(コロサイ 3:9,10)しかし注意深く聴いて,細かい点に注意を払わないなら,生活をどのように変化させるべきかを十分に認識できないため,霊的な成長が妨げられるかもしれません。また,口頭や筆記の復習で正しい答えを述べられるようにするのもたいせつです。しかし,野外宣教で,わたしたちが大事にしているすばらしい希望について尋ねる人すべてに,その根拠を正しく説明できるようにするのは,なおいっそうたいせつであると言わねばなりません。

      5 話されている事がらに綿密な注意を払う習慣をつちかうにつれ,あなたは,聞く事がらを記憶する能力を改善することになるでしょう。

      6-8. 話が行なわれている際,どうすれば,よそごとを考えないようにすることができますか。

      6 聴き方。集会中,他の事がらに注意をそらされるままにするのは容易

日本語出版物(1954-2025)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする