読者の声
「目ざめよ!」誌とカトリック教会
カトリック教会についてあなた方が書く事柄は身の程知らずで無礼千万だと思います。カトリック教会はエホバの証人の“エ”の字も聞かれないずっと昔から人々を教育してきました。私はこの雑誌を定期的に受け取っていますが,記事を読んでいて腹の立つことがままあります。この雑誌に書いてあることの大半はアメリカからのものです。本当のことを申し上げて,アメリカから来るものすべてが最善というわけではありません。
S・B ドイツ
カトリック教会は幾世紀にもわたって地球上に住む人々のかなりの部分に対して支配権を行使してきました。多数の教会の建物やその他の施設を所有しており,人を教えることのできる司祭や修道女その他を数多く擁しています。このすべてにかんがみ,カトリックを奉じる人々が全体として,神のみ言葉聖書に関して現在よりもはるかに深い知識を受け,それを自分たちの生活に当てはめる上で現在よりもはるかに良い結果を示すことを期待するのは道理にかなったことではないかと考えております。―編集者。
貴誌が法王様をカエサルやヒトラーやスターリンと同じ部類に属するものとしているくだりを読んで驚くと共にうんざりさせられました。法王様はいやしくも地上におけるキリストの代理者として知られている方です。イエズス・キリストはペトロに神聖な任務をお与えになり,それによりペトロは自分の主人の追随者たちすべてに対して王,司祭および教師となる権限を与えられました。イエズス・キリストがペトロにお与えになったこの権限は,ローマ司教の職にそのしかるべき後継者として任命された方々に全面的に受け継がれたとされています。私共の敬愛する父,法王様はそれらの後継者のお一人です。
D・P 米国カリフォルニア州
「目ざめよ!」誌は現在の法王をカエサルやヒトラーやスターリンと等しいとしていたのではなく,ある人々が自分たちの兄弟関係という概念の枠内で“父”としてあがめる場合がある幾人かの人々に言及したまでのことです。ペテロは自分が他の使徒たちよりも上位にあることを一度も主張したことはなく,そのような権威を行使したこともありませんでした。イエスがペテロをそのような地位に割り当てておられたなら,使徒たちが自分たちの間でだれが最も偉大であると思えるかについて言い争うことなど決してしなかったでしょう。(ルカ 22:24-26。マルコ 9:33-35)ペテロが教会において上位の立場を得ていたと主張する人々は,マタイ 16章18節にあるイエスの次の言葉にその裏付けを求めます。「また,あなたに言いますが,あなたはペテロであり,この岩塊の上にわたしは自分の会衆を建てます。ハデスの門はそれに打ち勝たないでしょう」。しかし,カトリックの著名な権威者であるアウグスティヌスは,次のように書いて,ペテロではなくキリストがこの岩であったことを示しています。「主が『我はこの岩の上に自らの教会を建てん』と言われた理由は,ペテロが『汝はキリスト,生ける神の子です』と言ったからに外ならない。汝が告白したところのこの岩の上に,我は自らの教会を建てる,と言われたのである。キリストが岩なのであり(ペトラ・エニム・エラト・クリストゥス),ペテロ自身もその上に築き上げられているからである」。(J・P・ラング著,P・シャフ翻訳の「聖書の注解」より引用[マタイ,296ページ,脚注。])― 編集者。
カトリック教に関する貴誌の記事を批判する激高した読者に対する貴誌の冷静な回答には頭が下がります。私はカトリック教徒として育てられました。自分たちの教えられてきた事柄が実際に正しいのかどうか調べようとする心の広さを持ち合わせる人さえ少ないのは恥ずかしいことです。カトリックの「人間の教え」をありのままに暴露した貴誌の記事を読めば特に,そうした人々は様々な問題に関して幾らかの調査をしなければならないと感じてしかるべきです。
C・R 米国デラウェア州