ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • あなたの創造者をあなたの若い成年の日に覚える
    ものみの塔 1971 | 9月15日
    • 自分には何ができるか自問してみてください。あなたが親であるならば,子どもたちが確かにエホバの賛美者となるよう,よりいっそうの配慮と注意を払ってください。あなたがエホバのクリスチャン証人の会衆と交わっておられるならば,エホバとその意志を行なうことに対する熱心さと献身の面で模範を示すことによって若者を助けるという点で何を行なえるか尋ねてみてください。自分はできるかぎりのことをしているのだ,と決め込まないでください。改善の余地は常にあるものです。若い人たちとの意志の疎通を図り,それを保つことに適切な関心を払い,また若い人たちがそれに応じた行動を言,行状,愛,信仰そして潔さに表わすならば,人類の創造者であられるエホバ神に多大の賛美がもたらされるでしょう。そうなれば,すべての人がこぞって,詩篇作者の次のことばを遂行できるのです。「エホバをほめたゝへよ もろもろの天よりエホバをほめたゝへよ もろもろの高所にてエホバをほめたゝへよ 地よりエホバをほめたゝへよ…少きをのこ 若きをみな 老たる人 をさなきものよ みなエホバの聖名をほめたゝふべし その聖名はたかくして類なく そのえいくわうは地よりも天よりもうへにあればなり」― 詩 148:1,7,12,13。

  • 『平和を好む人は幸福です』
    ものみの塔 1971 | 9月15日
    • 『平和を好む人は幸福です』

      親が子どもといっしょに読む特別な記事

      いつも大きくて強そうに見せようとする男の子を知っていますか。あなたはそんな人たちといっしょにいたいと思いますか。それとも平和を好む人たちといっしょにいるほうがすきですか。

      偉大な師は,神がどんな人々を好まれるかを知っておられました。そして,『平和を好む人々は幸福である。彼らは,「神の子たち」と呼ばれることになるからである』といわれました。わたしたちがなりたいのはそのような人ですね。わたしたちは平和を好む人になりたいと思います。―マタイ 5:9。

      でも,他の人がわたしたちをおこらせるようなことをする時があります。そして,その人にしかえしをしたくなるかもしれません。そのような事がイエスの弟子たちに起きたことがあります。

      弟子たちはイエスといっしょにエルサレムに向かって旅をしていました。しばらく行くと,イエスは休む所をみつけるためにある者を先に村へつかわしました。しかしその村の人々は彼らがとまるのをいやがりました。その人々はちがう宗教を持っていて,崇拝のためにエルサレムへ行く人を好まなかったのです。

      もしそうしたことがあなたに起きたら,あなたはどうしたでしょうか。おこっていたでしょうか。その人々にしかえしをしたいと思ったでしょうか。

      弟子のヤコブとヨハネはしかえしをしたいと思いました。そして,『天から火が降るように命じて彼らを滅ぼしましょうか』とイエスにいいました。しかしイエスは,他の人々をそのようにあつかうのは正しくない,とイエスにいわれました。―ルカ 9:51-56。

      人々がときどきわたしたちにいじわるをすることがあるのはたしかです。あなたをのけものにしていっしょに遊んでくれないかもしれません。「むこうへ行ってよ」ということさえあるかもしれません。そのようなことがおきると,いやな気分になりますね。その人

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする