ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 朽ちることのない「天の王国」の下にあるわたしたちの避難所
    ものみの塔 1976 | 2月15日
    • の時,この「事物の体制の終結」の時においても,「雑草」について全く同じことが見られませんか。その心と思いは閉じられています。

      19 (イ)パウロは,使徒 20章27節から30節で,同様のどんな警告を与えていますか。(ロ)「不法の人」はどのように発達し,最後にどんな偽りの政治上の避難所を形成しましたか。

      19 この同じ点に関して,わたしたちは,使徒パウロがエフェソス会衆の長老たちに与えた次の警告を思い出します。「わたしが去ったのちに,圧制的なおおかみがあなたがたの中に入って群れを優しく扱わないことを,わたしは知っています。そして,あなたがた自身の中からも,弟子たちを引き離して自分につかせようとして曲がった事がらを言う者たちが起こるでしょう」。(使徒 20:27-30)これら偽教師たちは非常に腐敗した者となり,パウロがさらに予告したとおり,やがて,複合的な「不法の人」となりました。(テサロニケ第二 2:3-12)それはすでに使徒たちの時代に働いていましたが,それが明確な形を取ったのは,4世紀,コンスタンチヌス大帝が,いわゆる「司教たち」,当時の偽教師たちとの妥協を強いた時からでした。こうして,不純にされたキリスト教は,これら「司教たち」の監督の下に異教ローマの宗教と融合されました。この融合宗教が国家宗教とされ,こうしてキリスト教国が形成されました。それは今日,宗教上の大集団となっていますが,異教的傾向,この世的傾向,悪,人間の伝承,偽善,悪霊の教理などのパン種を充満させています。キリスト教世界は自ら大いなるバビロン,偽りの宗教の世界帝国の一部となり,その宗教帝国の主要な部分となっています。―啓示 17:3-6。ガラテア 5:9,19-21。

  • 逃れる人には熱心な態度が求められる
    ものみの塔 1976 | 2月15日
    • 逃れる人には熱心な態度が求められる

      1 啓示の書の中で,どんな二人の象徴的な女のことが述べられていますか。二人がだれであるかはどのように明らかにされていますか。

      聖書の巻末の本をよく調べると,鋭い対照をなすものと理解される二人の象徴的な女が出てきます。一方は,「大いなるバビロン」であり,他方は,神の子羊の「妻」です。第一の者は「娼婦」としての焼き印を押されています。第二の者,すなわち「子羊の妻である花嫁」は処女です。(啓示 17:3-6,15; 21:9)それらは共に宗教上の組織ですが,一方は汚れたもの,他方は清いものです。「子羊の妻である花嫁」は,子羊イエス・キリストに対して処女のごとく忠実に従う14万4,000人の会衆であり,そのすべては霊的イスラエル人です。大いなるバビロンは,古代バビロンに由来する偽りの宗教の世界帝国です。したがって,それは,真のキリスト教に反する宗教に従うすべての人々から成っています。使徒ヨハネが,「その女が聖なる者たちの血とイエスの証人たちの血に酔っているのを見た」のはそのためです。(啓示 17:6)したがって,大いなるバビロンに属する人々の奉ずる宗教はクリスチャン的なものではなく,バビロン的なものであり,そのゆえに偽りのものです。

      2 キリスト教世界と大いなるバビロンとはどんな関係にありますか。それはどのように明らかにされていますか。

      2 世界強国ローマにおける主要な宗教組織となったいわゆるキリスト教は,それによって,事実

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする