ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔89 5/1 16–17ページ
  • バシャン ― 食糧の宝庫

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • バシャン ― 食糧の宝庫
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1989
  • 関連する記事
  • バシャン
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 読者からの質問
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1978
  • 大木
    聖書に対する洞察,第2巻
  • ハウラン
    聖書に対する洞察,第2巻
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1989
塔89 5/1 16–17ページ

約束の地の風景

バシャン ― 食糧の宝庫

聖書を読んでいて,どんな所か想像できないような地名に出くわすことがよくありませんか。5月と6月に,エホバの証人はミカ書からゼカリヤ書までを朗読することになっています。その予定に従うとき,バシャンに言及されている箇所が三つあることに気づかれるでしょう。(ミカ 7:14。ナホム 1:4。ゼカリヤ 11:2)心の目でバシャンを見ることができれば,これらをはじめ,他の興味深い聖句はもっと意味深いものになるでしょう。

バシャンはどこにありましたか。新聞の地図で見たことがあるかもしれませんが,ゴラン高原と同じと考えてほぼ間違いありません。バシャンはガリラヤの海とヨルダン渓谷上流の東に位置していますが,おおまかに言って,ヤルムク川(ヨルダンとシリアの現在の国境の一部)から北のヘルモン山まで広がっています。

古代イスラエル人は約束の地に入る前,バシャンの王,巨人オグに率いられたカナン人の軍隊を打ち負かさなければなりませんでした。その後,バシャンのかなりの部分はマナセの部族が占有しました。(申命記 3:1-7,11,13。民数記 32:33; 34:14)聖書ゆかりのこの地方はどんな所だったのでしょうか。山岳地方には森林がありましたが,バシャンの大部分は高原の台地となっていました。

バシャンは多くの点で真の穀倉地帯でした。りっぱな放牧場や牧草地がその地域のかなりの部分を占めていたからです。(エレミヤ 50:19)このページの写真を見ると,バシャンに言及した聖書の幾つかの箇所が思い出されるかもしれません。a 「バシャンの雄牛」について読んだことがある人は少なくありません。(詩編 22:12,ジェームズ王欽定訳)古代において,この地域は強力な若い雄牛などの畜牛で有名でした。しかし,ミルクやバターを豊富に供給するのに役立った,羊ややぎといった他の家畜も,そこでよく育ちました。―申命記 32:14。

バシャンは,多くの人が非常に乾燥した地方と考えているヨルダン川の東に位置しているので,どうしてそれほど肥沃なのか不思議に思われるかもしれません。実は,ガリラヤの丘陵地帯は西に向かうにつれて低くなっているため,地中海からの雲がそこを横切り,バシャンに十分の雨を降らせることができたのです。その上,ヘルモン山から湿った空気と小川が流れて来ました。その貴重な湿気とバシャンに見いだされる豊かな火山性の土壌とが結びつくとき,どうなるかを考えてみてください。その地方は穀物を豊富に産出しました。ローマ人のための主要な穀倉地帯となるずっと以前に,バシャンからはソロモンの食卓の食物が提供されました。それで後代,救出された民に対する神の備えについて,「昔の日のように彼らにバシャンとギレアデで草をはませてください」と語られたことには十分な理由があったのです。―ミカ 7:14。列王第一 4:7,13。

こうした実りの豊かさを知るならば,神の不興を買うことがどんな結果をもたらすかを痛烈に描写した,「バシャンとカルメル[大海の近くにある,緑の草木で覆われた丘陵]は枯れ,レバノンの花も枯れ落ちた」というナホムの言葉の意味も理解できます。―ナホム 1:4後半。

こうしてバシャンを概観することにより,聖書中の幾らかの場面の詳細について,もっと容易に想像できるようになるでしょう。例えば,読者は,バシャンの多くの場所で育つ小麦をはじめ,穀物の収穫について読んだことがおありかもしれません。小麦の収穫は,暖かい月であるイヤルとシワン(4月下旬,5月および6月上旬にあたるユダヤ暦)に行なわれました。この時期に七週の祭り(ペンテコステ)も祝われましたが,その際,小麦の収穫の初穂がささげられ,子羊,雄羊,雄牛が犠牲にされました。それらの動物はバシャンから連れてこられたのでしょうか。―出エジプト記 34:22。レビ記 23:15-18。

収穫の時,それに携わる人々は,刈り取っていない小麦を刈るのに,右上の写真にあるような,木の柄のない曲がった鉄製の鎌を用いました。(申命記 16:9,10; 23:25)それから茎を集め,脱穀場に持って行き,木製のそり(下に石が取り付けられている)をその上で動かして穀粒を取り出しました。(ルツ 2:2-7,23; 3:3,6。イザヤ 41:15)ゴラン高原で撮ったこの写真を見ながら,「あなたは,脱穀している牛にくつこを掛けてはならない」という神の意味深い定めについて考えることができるかもしれません。―申命記 25:4。コリント第一 9:9。

最後に,古代のバシャンには密林があったことを思い起こしましょう。左の写真のとおり,オークの巨木がたくさんありました。フェニキア人はバシャン産の頑丈なオーク材でかいを作りました。(エゼキエル 27:6)しかしそのような『バシャンの巨木や踏み込み難い森林』でさえも,神の憤りの表明に耐えることはできませんでした。(ゼカリヤ 11:2。イザヤ 2:13)さらにそうした樹木を見ると,そのような森林が敗走する軍隊の妨げになった理由をずっと容易に思い浮かべることができます。別の場所でアブサロムが経験したように,単独の乗り手でさえ,枝に引っ掛かることがありました。―サムエル第二 18:8,9。

約束の地にあるバシャンでは,聖書的に重要な出来事がそれほど多く起きたわけではありませんが,バシャンの風景は,聖書中のバシャンに言及されている箇所をより深く理解するための助けになります。

[脚注]

a 「1989 エホバの証人のカレンダー」もご覧ください。

[16ページの図版のクレジット]

Pictorial Archive (Near Eastern History) Est.

[17ページの図版のクレジット]

Pictorial Archive (Near Eastern History) Est.

Inset: Badè Institute of Biblical Archaeology

Pictorial Archive (Near Eastern History) Est.

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする