ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 暮 レッスン11
  • 聖書から十分に学ぶには?

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 聖書から十分に学ぶには?
  • いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • もっと調べよう
  • まとめ
  • 見てみよう
  • 聖書を毎日読んで益を得る
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1995
  • 読むことに励む
    神権宣教学校の教育から益を得る
  • 読み方と覚え方
    神権宣教学校案内書
  • どうすれば聖書通読が楽しくなるだろうか
    目ざめよ! 2001
もっと見る
いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
暮 レッスン11
レッスン11。女性が家事の合間に聖書を読んでいる。

レッスン11

聖書から十分に学ぶには?

印刷版
印刷版
印刷版

少し努力が要ることをしてみようと思ったことがありますか。ハードルを下げるために,できることを少しずつやることにしたかもしれません。聖書を読む場合にも同じようにできます。「どこから手を付けたらいいんだろう」と思いますか。このレッスンでは,聖書を楽しく読んで学ぶためにできる簡単なことを幾つか取り上げます。

1. 聖書を毎日読むとよいのはどうして?

「エホバの律法」と言われている聖書を毎日読む人は,幸せになり,成功します。(詩編 1:1-3を読む。)手始めに,毎日数分ずつ読んでみてください。聖書の言葉になじんでくると,読むのが楽しくなっていきます。

2. 聖書を読んで役立てるにはどうしたらいい?

聖書を読むだけではなくて役立てるには,読んだことについて考えるのが大切です。読んで「思い巡ら」しましょう。(ヨシュア 1:8,脚注)読みながら時々止まって,こんなふうに考えてみます。「ここからエホバ神についてどんなことが分かるだろう。このことを生活にどう生かせるだろう。これは身近な人たちにどう役立つだろう」。

3. いつ聖書を読んだらいい?

なかなか聖書を読む時間がないと感じますか。忙しい生活の中で,「時間を有効に使」いましょう。(エフェソス 5:16)一日の中でいつ聖書を読むかを決めて,守るようにします。早朝に聖書を読むことにしている人もいれば,お昼休みなどに読んでいる人もいます。夜寝る前に読んでいる人もいます。あなたにとって都合がいいのはいつですか。

もっと調べよう

どうすれば聖書を読むのがもっと楽しくなるでしょうか。聖書レッスンで十分に学ぶには,どのように予習したらいいでしょうか。

男の子が成長するにつれて苦手な食べ物を食べられるようになっていく。1. 男の子が嫌そうに食べ物を見ている。2. 少し成長した男の子がその食べ物を食べている。3. さらに成長した男の子がおいしそうに食べている。

最初は苦手だった食べ物がだんだん好きになるように,聖書を読むことも楽しめるようになる。

4. 聖書を読むことを楽しむ

最初の頃は,聖書を読むのは大変だと思うかもしれません。でも,聖書を「強く求める気持ちを育」むことができます。それは,苦手だった食べ物がだんだん好きになるのに似ています。ペテロ第一 2章2節を読んで,次のことを考えましょう。

  • 聖書を毎日読むようにすると,だんだん楽しくなり,読むのが楽しみになると思いますか。

ある人たちはどのようにして聖書を楽しく読めるようになったでしょうか。動画を見て,次のことを考えましょう。

動画: 「聖書を読むのが大好きになった若い人たち」(5:33)

  • 動画に出てきた若い人たちはどんなことを克服しましたか。

  • 聖書を読み続けるためにどんなことが役に立ちましたか。

  • 聖書を楽しく読めるようにどんな工夫をしましたか。

楽しく読むためのヒント:

  • 正確で分かりやすい聖書を選ぶ。「新世界訳聖書」を読んでみてください。

  • 一番面白そうな部分から読んでみる。「聖書を読んでみよう」という表を見て,どこを読むか決めましょう。

  • どこを読んだか記録しておく。この本にある「聖書のどこを読みましたか」という表を使いましょう。

  • JW Libraryアプリを使う。スマホやタブレットなどでこのアプリを使うと,いつでも聖書を読んだり,聖書の朗読を聞いたりできます。

  • 「新世界訳聖書」の付録を見る。地図や表や用語集を見ながら聖書を読むと,もっと楽しめます。

5. 聖書レッスンの予習をする

詩編 119編34節を読んで,次のことを考えましょう。

  • 聖書を読んだり,聖書レッスンの予習をしたりする前に,祈るとよいのはどうしてですか。

聖書レッスンで十分に学ぶにはどうしたらいいでしょうか。以下の方法で予習してみてください。

  1. 各レッスンの最初の部分を読む。

  2. 聖書の言葉を開いて読み,学んでいる内容とどう関係があるか考える。

  3. それぞれの質問の答えを考え,大切だと思う箇所に線を引く。そうすると,聖書レッスンをしてくれている人と話し合う時に役立つ。

女性が聖書レッスンの予習をしている。A. レッスンの最初のページを読んでいる。B. 聖書を開いて,レッスンに出てきた聖書の言葉を読んでいる。C. 大切だと思う箇所に線を引いている。

参考情報

エホバの証人はこれまでいろいろな聖書を使ってきましたが,主に使っているのは「新世界訳聖書」です。正確で,分かりやすく,神の名前を使っているからです。jw.orgにある「エホバの証人は独自の聖書を使っていますか」という記事をご覧ください。

こう言う人もいる: 「聖書を学ぶのは大変すぎる。時間もないし,疲れるから無理」。

  • あなたはどう思いますか。

まとめ

聖書から十分に学ぶには,時間を決めて読み,読む内容を理解できるように祈り,聖書レッスンの予習をすることが大切。

復習

  • 聖書から十分に学ぶために,どんなことが役立ちますか。

  • あなたにとって,聖書を読んで学ぶのに都合がいいのはいつですか。

  • 聖書レッスンの予習をするとよいのはどうしてですか。

次のステップ

見てみよう

聖書を楽しく読むのに役立つことをさらに学びましょう。

「聖書の楽しい読み方」(「ものみの塔」2017年 No. 1)

聖書を読むためのどんな3つの方法があるでしょうか。

「聖書はプラスになる? パート1: 読み方変えると世界が変わる」(jw.orgの記事)

どうすれば聖書を楽しく読めるでしょうか。

「聖書はプラスになる? パート2: 読み方変えると面白くなる」(jw.orgの記事)

聖書を長年読んできた人たちのコメントは参考になります。

「効果的な個人研究」(2:06)

    日本語出版物(1954-2025)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする