ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 塔11 4/1 3ページ
  • イエス・キリスト ― どういう方ですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • イエス・キリスト ― どういう方ですか
  • エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
  • 関連する記事
  • 真の命をしっかりとらえなさい
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1973
  • ナザレ ― 預言者の故郷
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1990
  • イエス・キリストはどんな方ですか
    聖書は実際に何を教えていますか
  • イエス・キリストとはどういう方ですか
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2005
もっと見る
エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 2011
塔11 4/1 3ページ

イエス・キリスト ― どういう方ですか

「さて,彼がエルサレムに入ると,市全体は『これはだれなのか』と言って騒ぎ立った。群衆は,『これは預言者イエス,ガリラヤのナザレから来た方だ!』と告げていった」。―マタイ 21:10,11。

西暦33年の春,イエス・キリストaがエルサレムに到着した時,そうした騒ぎが生じました。多くの人が,イエスとイエスの行なった驚くべき事柄について聞いて,話題にしていたからです。(ヨハネ 12:17-19)とはいえ群衆は,自分たちのただ中にいるその人が,現代まで何世紀にもわたって世界じゅうに影響を及ぼすことになるとは,知る由もありませんでした。

では,イエスが人間の歴史にどれほど大きな影響を及ぼしてきたかについて,幾つかの例を考えてみてください。

  • 世界各地で広く使われている暦は,イエスの生まれたとされる年を基点としています。

  • 世界人口の約3分の1に相当する20億人ほどがクリスチャン,つまりキリスト教徒と称しています。

  • 世界じゅうに10億人余りの信徒を擁するイスラム教では,イエスは「アブラハム,ノア,モーセよりも偉大な預言者」である,と教えられています。

  • イエスの述べた格言の多くは,様々な形で日常の話し言葉に使われています。例えば,次のようなものがあります。

    『右のほほを打たれたなら,左のほほをも向けなさい』。―マタイ 5:39。

    『たたきなさい。そうすれば開かれます』。―マタイ 7:7。

    『真珠を豚の前に投げてはなりません』。―マタイ 7:6。

    『自分にして欲しいと思うことはみな,人にもしなさい』。―マタイ 7:12。

イエスは確かに大きな影響を及ぼしてきました。それでも,イエスについて実に様々な考えや信条があるため,『イエス・キリストとは実際どういう方なのだろう』と考える人もいるでしょう。イエスがどんな生まれの人で,どんな生き方をし,何のために死んだのかについて真実を伝えているのは,聖書だけです。そうした真実を知ることは,現在だけでなく将来も,あなたの人生に非常に大きな影響を及ぼします。

a 「イエス」とはこのナザレ出身の預言者の名前であり,「エホバは救い」という意味です。「キリスト」とは称号であり,「油そそがれた者」という意味です。それは,イエスが油そそがれたこと,つまり神によって特別の地位に任命されたことを示しています。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする