ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 愛ある羊飼いに頼る羊
    目ざめよ! 1988 | 3月22日
    • 愛ある羊飼いに頼る羊

      聖書時代には,羊飼いとその羊たちとの間に見られた愛着が,格言になっていました。羊飼いは大抵,羊の持ち主か,持ち主の家族の者でした。朝になると羊飼いは囲いの所へ行き,そこに入れられている幾つかの群れの中から自分の群れを呼び出しました。羊飼いは自分の羊を知っており,羊たちは羊飼いの声を知っていました。羊飼いは群れを追い立てるようなことはしませんでした。羊を導き,羊たちは従いました。羊飼いは群れを緑の牧草地へ,新鮮な水のある所へ導きました。夕暮れに天候が悪ければ,群れを囲いの中へ連れ戻すか,洞くつの中へ避難させました。天候が穏やかな時は,群れと共に星空の下で夜を過ごしました。それはちょうど,西暦前2年の秋の状況と似ています。そのとき羊飼いたちは「戸外に住んで,夜間に自分の群れの番をして」いました。―ルカ 2:8。

  • 愛ある羊飼いに頼る羊
    目ざめよ! 1988 | 3月22日
    • 羊は自分たちの羊飼いを信頼しました。羊の中には,耳割れ,尾太,黒顔,純白など,描写的な名前を付けられているものが少なくありませんでした。羊飼いがその名前を呼ぶと,羊はこたえ応じました。一研究者は,ある羊の群れのそばを通ったとき,その真実さを確かめようとしました。その人は次のように語っています。「その時わたしはその人[羊飼い]に,羊の1匹を呼んでみるようにと言いました。その人がそうすると,その羊はすぐさま牧草地と仲間から離れ,うれしそうな様子でその羊飼いの両手に駆け込んで来ました。その羊の即座に応じる従順さは,それまでに他のどんな動物にも見たことのないものでした。この国では『羊はほかの人には,ついて行かないで逃げ去る』ということも真実です」。

      イエスは羊のような追随者たちのりっぱな羊飼いとしてご自身を示された際,次のように述べて前述の事柄の多くの点の真実さを立証されました。「羊はその声を聴き,彼は自分の羊の名を呼んで[囲いの中から]導き出します。自分のものをみな外に出すと,彼はその前を行き,羊はあとに付いて行きます。彼の声を知っているからです。

  • 愛ある羊飼いに頼る羊
    目ざめよ! 1988 | 3月22日
    • ヨハネ 10:3-5,

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする