ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-2 「ユスト」
  • ユスト

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ユスト
  • 聖書に対する洞察,第2巻
  • 関連する記事
  • テテオ・ユスト
    聖書に対する洞察,第2巻
  • バルサバ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • マッテヤ
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 「語り続けなさい。黙っていてはなりません」
    神の王国について徹底的に教える
もっと見る
聖書に対する洞察,第2巻
洞-2 「ユスト」

ユスト

(Justus)[「公正な; 廉直な; 義にかなった」を意味するラテン語に由来]

1. ヨセフ・バルサバの異名。ユストとマッテヤの二人は,ユダ・イスカリオテの代わりに使徒になる可能性のある人として挙げられた候補者でした。くじはマッテヤに当たりました。ユストは選ばれませんでしたが,その職の候補者として考慮されたことは,彼がイエス・キリストの円熟した弟子であったことを示しています。―使徒 1:23-26。

2. コリント人の信者。この人の家は会堂に隣接していました。パウロはユダヤ人からの反対があったためにテテオ・ユストの家に『移り』ましたが,それは彼がそこで宣べ伝える業を続けたという意味です。パウロは引き続きアクラやプリスキラと一緒に住んでいました。―使徒 18:1-7。

3. 使徒パウロの同労者であったユダヤ人。イエスとも呼ばれていたユストは,ローマでの最初の投獄を経験していたパウロを強め,コロサイ人にあいさつを送った人の一人でした。―コロ 4:10,11。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする