ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 洞-1 「車,荷車」
  • 車,荷車

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 車,荷車
  • 聖書に対する洞察,第1巻
  • 関連する記事
  • 「車の綱をもってするように罪を引きよせる」
    エホバの王国を告げ知らせるものみの塔 1977
  • 運ぶ,輸送
    聖書に対する洞察,第2巻
  • 左右どちらの側を走行しますか
    目ざめよ! 2005
  • 馬
    聖書に対する洞察,第1巻
もっと見る
聖書に対する洞察,第1巻
洞-1 「車,荷車」

車,荷車

(くるま,にぐるま)(Wagon)

古代の車もしくは荷車はたいていは木製で,輻(スポーク)のある車輪か円盤型の車輪の付いた単純な運搬具でした。(サム一 6:14)あるものはせいぜい前方に水平なながえ,つまり棒を取り付けた,覆いのない二輪車のようなものでした。側壁のあるものや,幕屋の調度品を運ぶのに用いられた6台の覆いつきの車(それぞれ2頭の雄牛によって引かれた)のように,覆いの付いたものもありました。(民 7:2-9)啓示 18章13節の「車」は,四輪の車または乗り物を指しているのかもしれません。

イスラエルでは,特に初期の時代に,車はふつう馬ではなく牛によって引かれ,馬は特に兵車や戦闘に用いられました。(サム二 6:3,6; 15:1; 代一 13:7,9; 箴 21:31)車は人(創 45:19,21,27; 46:5)や,穀物,その他の荷を運ぶのに用いられました。(サム一 6:7-14; アモ 2:13)戦闘に用いられたもの(詩 46:9で言及されているような)は,軍隊用の荷車であったかもしれません。イスラエル人が多くの馬を所有していたイザヤの時代には(イザ 2:7),馬の引く車が脱穀に用いられました。―イザ 28:27,28。

預言者イザヤは「車の綱でするように罪を引く」人々に対して災いを宣言しましたが,これは動物が自分の引く車に綱で縛り付けられているように,そのような人も罪につながれていることを表わしているのかもしれません。―イザ 5:18。

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする