-
森林を救うことができるか目ざめよ! 1987 | 6月22日
-
-
例えばカナダは,国内の森林や河川を荒らしている酸性雨の原因は主に米国の火力発電所から排出される硫黄含有量の高いガスにある,と主張しています。ヨーロッパでもそれと似たような状況が見られます。中央ヨーロッパが源と思われる酸性雨はスカンジナビアの湖や川に有害な影響を及ぼし,酸性化が進んで魚類は死滅してしまいました。
酸性雨は地面に染み込むと,カルシウム,カリウム,アルミニウムといった天然の無機物を分解して下層へ運ぶため,木や草に不可欠な養分が失われます。
-
-
森林を救うことができるか目ざめよ! 1987 | 6月22日
-
-
現在行なわれている調査の示唆するところによると,化石燃料を使用している施設から大気中に排出される微量の有毒金属や自動車などの排気ガスが酸性雨に混じって,樹木の生息に必要な養分を破壊しているようです。権威者の中には,土壌の酸性化が続いているので微量元素が溶解して根から吸収され,樹木全体への水の供給が妨げられているのかもしれない,と考えている人もいます。
-