ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 空気
    目ざめよ! 2023 | No. 1
    • 地球に備わっている回復力

      地球は,生命に必要な空気を絶えず供給しています。こうした自然の営みは,人間が環境に配慮した生活を送っている限り,いつまでも続きます。幾つかの例を見てみましょう。

      • 森が空気中の二酸化炭素を吸収することはよく知られています。でも,沿岸湿地帯に群生するマングローブの方がもっと多くの二酸化炭素を吸収しています。その量は,熱帯雨林が吸収できる量の5倍にもなります。

      • 最近の研究で,ケルプのような大型の藻類は二酸化炭素を吸収して地中に閉じ込めることが分かりました。ケルプの葉状部には気泡があるので,海面に長く浮いていられます。岸から遠く離れて気泡が破裂すると,炭素を含んだケルプは海底に沈みます。そのまま何百年も海底に沈んでいると考えられています。

      • 空気は有害なレベルまで汚染されても回復することができます。このことは,コロナ対策で各国がロックダウンを実施していた時に分かりました。2020年,世界中の工場が稼働を停止し,車を利用する人が減ると,大気汚染が急速に改善しました。「2020年 世界大気質報告書」(英語)によると,調査に参加した国の80%以上がロックダウン後すぐに空気がきれいになったと報告しています。

  • 空気
    目ざめよ! 2023 | No. 1
    • 地球ってすごい!

      空気はきれいになる

      インドのニューデリーにおけるPM2.5の濃度を示すグラフ。2020年1月時点では健康に悪影響を及ぼすレベルの120.1だったが,2020年8月には35.5をわずかに下回り,中程度のレベルになった。

      ロックダウンの期間中,インドのニューデリーでは,工場や自動車が出す汚染物質が激減しました。呼吸器疾患などの健康被害をもたらす微小粒子状物質(PM2.5)の濃度がすぐに下がりました。これは一時的でしたが,空気はひどく汚染された状態からすぐに回復できることが分かりました。

  • 空気
    目ざめよ! 2023 | No. 1
日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする