ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 反キリスト ― その実体を知るべきなのはなぜか
    ものみの塔 2006 | 12月1日
    • 聖書筆者の中で「反キリスト」という語を使っているのは使徒ヨハネだけです。ヨハネの記した手紙のうち二つにこの語が含まれています。合計5回出ており,原語では単数形と複数形の両方が使われています。この語が出てくる聖句は次のページの囲み記事に挙げられており,

  • 反キリストの正体は明らかにされている
    ものみの塔 2006 | 12月1日
    • [4ページの囲み記事/図版]

      反キリストについて聖書は何と述べているか

      「幼子たちよ,今は終わりの時[恐らく,使徒時代の終わり]です。そして,あなた方が反キリストの来ることを聞いていたとおり,今でも多くの反キリストが現われています」。―ヨハネ第一 2:18。

      「イエスがキリストであることを否定する者でなければ,いったいだれが偽り者でしょうか。父とみ子を否む者,それが反キリストです」。―ヨハネ第一 2:22。

      「イエスについて告白しない霊感の表現はどれも神から出たものではありません。しかもこれは,来るであろうとあなた方が聞いていた反キリストの霊感の表現であり,今やそれはすでに世にあるのです」。―ヨハネ第一 4:3。

      「欺く者が多く世に出(ました)。すなわち,イエス・キリストが肉体で来られたことを告白しない者たちです。それは欺く者,反キリストです」。―ヨハネ第二 7。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする