ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 熱帯雨林の空飛ぶ園芸家
    目ざめよ! 2014 | 10月
    • フルーツコウモリが木の実を食べている

      熱帯雨林の空飛ぶ園芸家

      園芸家ならだれでも知っていることですが,何を栽培するにせよ成長させるには,適切な時に適切な場所に種をまかなければなりません。しかし,奇妙に思えるかもしれませんが,熱帯雨林での特に効果的な種まきは,夜中に行なわれます。しかも,上空からばらまくのです。そのように種まきをする空飛ぶ園芸家がいます。フルーツコウモリです。オオコウモリという呼び名でも知られています。a

      種を広範囲にまく

      フルーツコウモリの大半は,夜間に飛び回って,おいしい実を結んでいる果樹や花に蜜がたまっている木を探します。そのようにして餌をあさり,果肉を食べ,消化できない繊維や種子を排せつします。そうした園芸の仕事を完遂するため,大好きな蜜をなめる際に花の受粉も行ないます。

      フルーツコウモリは,夜の間に長距離を行き来する場合もあり,広範囲に種をまき散らすことができます。また,種を食べてそのまま排せつするので,成長を促す“肥料”付きの種をまくことにもなります。ですから,熱帯林の多種多様な植物はコウモリに受粉や種まきをしてもらっている,と言っても過言ではありません。

      フルーツコウモリは,広く遠く飛び回るので,ナビゲーション能力や並外れた視力がなければなりません。暗い所での視力は,人間より優れています。幾つかの色を識別することさえできます。また,夜間にはもちろん,昼間に飛ぶことも嫌いません。

      家族生活

      フルーツコウモリ

      知っていましたか フルーツコウモリは,他のコウモリとは異なり,食物の在りかを超音波によってではなく視覚と嗅覚によって突き止めます。その大きな目は,夜間の活動に最適です

      サモアオオコウモリ(Pteropus samoensis)のつがいは生涯連れ添います。幾つかの種類のコウモリに観察されたことですが,雌のコウモリは自分の子の面倒をよく見ます。生後数週間は抱えたまま飛び回り,子がほぼ大人になるまで乳を与えます。フルーツコウモリ類の2つの種の場合,雌は出産の際に“助産師”の介助を受けることさえあります。

      残念なことに,絶滅の危機にひんしているフルーツコウモリも少なくありません。原因の一部は,生息地が破壊されていることにあります。南太平洋の島々では,フルーツコウモリがいなくなったら,悲惨なことになります。島々の何種類かの植物は,コウモリがいなければ受粉できない,と予想されるからです。ですから,それら空飛ぶ園芸家の働きを,あって当然のことのように考えてはならないのです。

      a フルーツコウモリは,アフリカ,アジア,オーストラリア,太平洋の島々などに分布します。

      森林保存

      バオバブの木

      バオバブの木の花は,寿命が最長24時間しかありませんが,その時間は,フルーツコウモリにとって,蜜のあふれるその大きな花を突き止めて,その花粉を他のバオバブの木へ運ぶのに十分な時間です

      熱帯林の一部から木々がなくなると,そこに再び木を生えさせる点で,コウモリが肝要な役割を演じます。その“園芸作業”により,種がまかれ,やがて新しい木々が生えてきます。ギャリー・L・グラハム著「世界のコウモリ」(英語)には,「人間の生活の質は,健全な地球環境に直接依存しており,そうした環境は,コウモリがいなければ維持されない」と述べられています。

  • 熱帯雨林の空飛ぶ園芸家
    目ざめよ! 2014 | 10月
日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする