-
ご存じでしたかものみの塔 2010 | 2月1日
-
-
「酔わせる酒」には麦酒(ビール)も含まれると考えられます。「酔わせる酒」と訳されているヘブライ語の言葉は,メソポタミアで一般的だった大麦酒を指すこともあるアッカド語の言葉と関連しています。それはアルコール度数の低いお酒でしたが,飲み過ぎれば酔うことになったでしょう。(箴言 20:1)古代エジプトの墓からは,醸造所の粘土模型や,醸造者を描いた絵が見つかっています。バビロンでは,王族だけでなく庶民も日常的に麦酒を飲んでいました。フィリスティアにも似たようなお酒がありました。パレスチナ全域で考古学者たちは,麦酒を飲む時に原料の大麦の殻をこし取れるようになっている容器を発見しています。
-
-
ご存じでしたかものみの塔 2010 | 2月1日
-
-
[23ページの図版]
エジプトの麦酒用の瓶の木製模型
[クレジット]
Erich Lessing/Art Resource, NY
-