ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • シリア語ペシタ訳 ― 初期の聖書翻訳について知る手がかり
    ものみの塔 2014 | 9月1日
    • 重記写本

      シリア語シナイ写本と呼ばれる重記写本。欄外に,元の福音書の文字がうっすらと見える

      そのような貴重なシリア語写本が2つ見つかりました。最初に見つかった写本は5世紀のものです。もともとエジプトのナイトリアン砂漠の修道院にあったもので,1842年に大英博物館が入手した多くのシリア語写本の一つでした。それがシリア語クレトニア(キュアトニアン)写本と呼ばれたのは,大英博物館の写本管理次長であったウィリアム・キュアトンが発見して公表したからです。この貴重な文書には,四福音書がマタイ,マルコ,ヨハネ,ルカの順で収められています。

  • シリア語ペシタ訳 ― 初期の聖書翻訳について知る手がかり
    ものみの塔 2014 | 9月1日
    • 今では一般に,クレトニア写本もシナイ写本も,2世紀末期か3世紀初期に書かれた古シリア語福音書の現存する写しである,と考えられています。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする