ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • どうすれば良い判断ができる?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
    • 3. 聖書を頼りにする

      何かを決める時に,聖書の原則はどのように頼りになるでしょうか。動画を見て,次のことを考えましょう。

      動画: 「聖書の原則によって導かれなさい」(5:54)

      • 自由意思とは何ですか。

      • エホバが私たちに自由意思を与えてくれたのはどうしてですか。

      • 私たちが自由意思によって良い判断ができるように,エホバはどんなものも与えてくれていますか。

      聖書の原則の一例として,エフェソス 5章15,16節を読んでください。エホバが「時間を有効に使って」ほしいと思っていることが分かります。では,以下のことをするためにどのように時間を有効に使えるか考えましょう。

      • 聖書を毎日読む。

      • もっと良い夫,妻,親,息子,娘になる。

      • エホバの証人の集会に行く。

  • どうすれば良い判断ができる?
    いつまでも幸せに暮らせます 楽しく学べる聖書レッスン
    • では,どうすべきかについて聖書にはっきり書かれていない場合はどうでしょうか。そういう時にも,エホバは「あなたを導いて正しい道を歩ませ」てくれます。(イザヤ 48:17)どのようにでしょうか。役に立つ原則を聖書の中に示してくれています。聖書の原則とは,神の考えや気持ちが表れている基本的な真理のことです。それは決して変わることがなく,時代や状況にかかわらず常に当てはまります。聖書を読んでいると,いろいろな物事について神がどう思っているかが分かってきます。エホバの考え方が分かると,エホバに喜ばれる判断ができます。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする