ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 人体の免疫機構 ― 創造の奇跡
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • それらの生物は免疫系の高級将校 ― 2兆もの白血球 ― の領域に侵入したのです。骨髄で生まれた白血球 ― 毎秒約100万個 ― は,次第に成熟して三つのはっきりした部類に分化します。すなわち,食細胞と,2種類のリンパ球,つまりT細胞(主要な種類は三つ ― ヘルパー細胞,サプレッサー細胞,およびキラー細胞)とB細胞です。

      ところが,免疫系は兵力1兆の軍隊を有しているとしても,各兵士はただ一種類の侵入者としか戦えません。一つの病気にかかっている間に幾百幾千万という病原菌が生み出される場合があり,それらの病原菌は各々同じ種類の抗原を持つことになります。しかし,病気が異なれば,抗原も異なります。同じ病気の変種であってもそうです。T細胞とB細胞は,侵入者の特定の抗原と結合し得るレセプター(受容体)を持っていなければ,それらの侵入者を攻撃することはできません。したがって,T細胞とB細胞には多くの異なったレセプター,つまりあらゆる種類の病気の個々別々の抗原に対応するレセプターがなければならないのですが,個々のT細胞やB細胞には1種類のレセプターしかなく,たった一つの病気の抗原にしか対応できません。

      その点について,サイエンス誌の編集長であるダニエル・E・コーシュランド・ジュニアは,こう述べています。「免疫系は外界からの侵入者を認識するよう設計されている。その目的のために免疫系はおよそ1,000億種もの異なった免疫学的レセプターを産生する。そのようにして,外敵がどんな形や形態のものであろうともそれを認識し排除する相補的レセプターが存在するようにするのである」。(サイエンス誌,1990年6月15日号,1273ページ)ですから,体内に入り込むどんな病気の抗原にも ― 鍵が鍵穴にぴったり合うように ― マッチし得るT細胞とB細胞のグループがいろいろあるのです。

  • 人体の免疫機構 ― 創造の奇跡
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • 各種リンパ球には,感染と闘う際にそれぞれ特別の役割があります。ヘルパーT細胞(3種類の主要なT細胞の一つ)は非常に重要です。それは免疫系の様々な反応を調和よく組み合わせ,戦線を指揮する細胞なのです。ヘルパーT細胞は,敵の抗原が存在すると触発され,化学的な信号(リンフォカインと呼ばれるタンパク質)によって免疫系の軍隊を召集し,戦士の数を何百万倍にも増強します。ちなみに,エイズウイルスは特にこのヘルパーT細胞を選んで攻撃します。ヘルパーT細胞がやられてしまうと,免疫系は事実上無力になり,その結果,エイズ患者はあらゆる種類の病気に冒されやすくなります。

      しかし,ここでヘルパーT細胞と共に食細胞の役割について考えてみましょう。食細胞はいわば掃除屋です。

  • 人体の免疫機構 ― 創造の奇跡
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • しかし,マクロファージが一個の細菌を食べると,MHC分子は敵である抗原の破片を自分の表面にある溝の所に引き出して標示します。抗原のこの小片は,免疫系に対する赤旗の役目をし,外から入って来た生物が体内で野放しにされているということを知らせる警報となります。

      マクロファージはその警報を発することにより,幾百幾千万ものマクロファージの増援を要請するのです。そこでヘルパーT細胞の出番となります。体内には何十億ものヘルパーT細胞が動き回っていますが,マクロファージは特定の種類のヘルパーT細胞を召集しなければなりません。マクロファージが標示している特定の抗原にぴったり合致するレセプターを持つヘルパーT細胞が必要なのです。

      いったんこの種のヘルパーT細胞が到着して敵の抗原に連結すると,マクロファージとヘルパーT細胞は化学的な信号を交換します。ホルモンに似たそれらの化学物質,すなわちリンフォカインは,病原体に対する免疫系の反応を抑えたり促したりする,驚くほど多くの機能を発揮する特別なタンパク質です。結果としてマクロファージとヘルパーT細胞は共に驚異的に増殖し始めます。それはつまり,侵入してきた細菌をより多く食べるためにマクロファージが増え,それらマクロファージが標示する抗原に適合する適正な種類のヘルパーT細胞が増えるということです。こうして免疫軍の戦士の数は激増し,それら特定の病原体の大群は壊滅します。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • T細胞とB細胞 専門学校へ行く

      T細胞もB細胞も,骨髄から生まれてすぐに戦争へ行くわけにはいきません。彼らが用いるのは超近代的な兵器です。戦地へ赴く前に高度な技術訓練を受けなければなりません。T細胞は細菌戦に関与し,B細胞は誘導ミサイルを専門に扱うことになります。どちらの細胞も免疫系の専門学校でそのための訓練を受けます。

      したがって,骨髄で毎分作り出される幾百幾千万というリンパ球の半分は,T細胞としての訓練を受けるために胸腺 ― 胸骨の後ろにある小さな腺 ― に行きます。これに関して,「勝利を得る人体」という本はこう述べています。「胸腺という専門学校に行くのは,Tリンパ球(すなわちT細胞)と呼ばれるヘルパー細胞,サプレッサー細胞,およびキラー細胞だ。彼らは免疫系の中で最も不可欠な軍隊のうちに入っている」。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • キラーT細胞は生物戦を挑む

      これまでのところ,ヘルパーT細胞は大食漢のマクロファージを幾百幾千万も召集して敵をむさぼり食わせ,抗体を持つB細胞を刺激して侵入者たちに対する戦いに加わらせてきましたが,ヘルパーT細胞が戦闘に召集する軍勢はまだほかにもあります。ヘルパーT細胞は何百万もの最強の戦闘員を結集させ,戦闘に加わらせます。それはキラーT細胞です。

      ウイルスやバクテリアや寄生虫の目標は,体細胞の中に潜り込むことです。いったん潜り込んでしまえば,マクロファージやB細胞,B細胞の抗体などから攻撃される危険はなくなるからです。それでも,キラーT細胞から安全になるわけではありません。それら感染した細胞の一つがキラーT細胞に触れただけで,キラーT細胞は感染した細胞に致命的なタンパク質を発射して穴だらけにし,侵入者のDNAを破壊し,その内容物を流出させて死なせるのです。そのようにしてキラーT細胞は,突然変異を起こした細胞やガン化した細胞をさえ攻撃して破壊することができます。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • 3. ヘルパーT細胞 免疫系の作戦部長であり,敵を認識して免疫系の他の戦士の増員を促し,侵入者たちとの戦いに加わるようそれらの戦士を召集する。マクロファージや他のT細胞およびB細胞の部隊を増強させ,プラズマ細胞の産生を刺激する。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • 5. キラーT細胞 この種のT細胞はウイルスや微生物の隠れ家となっている細胞を破壊する。それらの細胞に致命的なタンパク質を撃ち込み,細胞膜に沢山の穴を開けて細胞を破裂させる。ガン化した細胞をも除去する。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • 10. サプレッサーT細胞 感染が阻止され,免疫系が勝利を収めると,サプレッサーT細胞が行動を起こし,化学的な信号を送って免疫反応全体を終了させる。戦いは勝利に終わった。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • ナショナル・ジオグラフィック誌の1986年6月号に掲載されたある記事は,免疫系が成し遂げている事柄の重大さを理解するための助けとして,胸腺が遭遇する問題を詳しく扱っています。「どういうわけか,T細胞は胸腺の中で成熟すると,あるT細胞は例えば肝炎ウイルスという抗原を認識することを学び,別のT細胞はインフルエンザの一系統を見分けることを学び,さらに別のT細胞はライノウイルス14(風邪のウイルスの一種)を探知することを学ぶ,といった具合いになる」。この記事は,「胸腺が立ち向かう驚異的な仕事」について解説したあとこう述べています。自然界には「何億もの異なった型の抗原が[ある]。胸腺はその各々を認識する一群のT細胞を産生しなければならない。……胸腺は何千万という単位でT細胞を送り出す。どれか一つの抗原を認識するのはそれらのT細胞のうちのごく少数にすぎないかもしれないが,その集団偵察隊の規模は,自然が作り出す,無限とも言える多様な抗原を弁別するに足るものである」。

      一部のヘルパーT細胞がマクロファージを刺激して増殖させている間に,リンパ節の中の他のヘルパーT細胞はそこにいるB細胞と連結してB細胞を増殖させています。その多くはプラズマ細胞になります。ここでもまた,ヘルパーT細胞がB細胞と連携してB細胞にプラズマ細胞を作り出させるためには,ヘルパーT細胞の上に適正なレセプター(受容体)がなければなりません。

  • T細胞とB細胞 専門学校へ行く
    目ざめよ! 1990 | 11月22日
    • こうして体内戦争は終結します。侵略軍は撃破され,1兆を上回る白血球を擁する免疫系が勝利を収めました。ここで登場するのが,もう一つの部類のT細胞,すなわちサプレッサーT細胞です。それらの細胞は戦争が勝利に終わったことを見届けると,戦闘の終了を宣言し,免疫系の戦士たちを引き揚げさせます。

      記憶細胞と免疫,および合併症

      しかし,このころまでにはB細胞とT細胞は別の重要な仕事を果たしています。彼らは記憶細胞を産生してきました。その記憶細胞は何年間も,場合によっては一生涯,血流とリンパ管の中を循環します。もし体が同じ系統のインフルエンザ・ウイルスや風邪のウイルス,あるいはかつて対決したことのある他の何らかの外来物質に感染したなら,それらの記憶細胞は直ちにそれを見つけ,免疫系に,圧倒的な奇襲攻撃をかけるための態勢を整えさせます。そして,この特定の襲撃者の最初の攻撃を迎え撃って勝利を収めた経験を持つ特定の型のB細胞とT細胞とを速やかに,しかも大量に作り出します。この度の新たな侵略軍は,足掛かりを得ないうちに撲滅されます。最初の時は撃破するのに3週間ぐらいかかったかもしれませんが,今度は侵略軍は事を起こす前に鎮圧されます。以前その侵入者に感染したことがある体は,その侵入者に対して免疫になっているのです。

      しかし,世界の様々な場所でしばしば発生する異なる系統のインフルエンザ・ウイルスが存在するため,事は複雑になります。そのうえ,風邪のウイルスにも約200種あり,それらのウイルスはそれぞれ独特の抗原を持っています。ですから,200の異なった型のヘルパーT細胞が必要であり,各型のヘルパーT細胞にはそれぞれ200種の風邪のウイルスの一つの抗原に適合するレセプターがなければならないことになります。しかし,それだけではありません。風邪やインフルエンザのウイルスは絶えず変化しているのでそのたびに,風邪やインフルエンザの新たな抗原ができ,それに適合するヘルパーT細胞の新たなレセプターが必要になります。風邪のウイルスがしょっちゅう錠前を付け替えるので,T細胞も頻繁に鍵を取り替えなければならないのです。

      普通の風邪も治せないと陰で医師を笑う前に,問題を理解しましょう。あなたがかかるある種の風邪は治り,二度とあなたを襲うことはないかもしれませんが,突然変異を起こした新たな風邪ウイルスが登場すると,あなたの免疫系はそのウイルスと戦う免疫軍を召集するために,全く新しいヘルパーT細胞を作り出さなければならないのです。一つの戦いに勝っても,すぐにまた別の戦いが始まります。戦争は果てしなく続きます。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする