-
サタンを恐れる必要はないものみの塔 2014 | 11月1日
-
-
聖書中の模範。使徒 19章19節を読むと,エフェソスで新たに改宗してクリスチャンとなった人たちから,啓発的な教訓が得られます。「魔術を行なっていたかなり大勢の者が自分たちの本を持ち寄って,みんなの前で燃やした。そして,それらの値を計算してみると,合わせて銀五万枚になることが分かった」と記されています。a それらのクリスチャンは,心霊術に関係する物品を,その金銭的価値がどれほどであろうと,すべて処分しました。今日わたしたちは,そうした模範から教訓を学べます。世界のあちこちで人々はオカルトや心霊術に夢中になっています。心霊術関係の物品や慣習は,無害に思えるものでさえ,悪霊的な影響を及ぼす場合があります。ですから,生活の中からそのようなものを締め出すのは,非常に重要なことです。どれほど代償を払うことになるとしても,そうすべきです。―申命記 18:10-12。
-
-
サタンを恐れる必要はないものみの塔 2014 | 11月1日
-
-
a もしこの銀貨が古代ローマのデナリだったとすれば,その総額は,平均的な労働者の日給の5万人分に相当しました。それは,かなりの高額です。
-