ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 旧ユーゴスラビアの国々
    2009 エホバの証人の年鑑
    • ベロニカ・バビッチはクロアチアで生まれ,家族は1950年代半ばに研究を始めました。1957年にバプテスマを受けた後,夫と共にボスニアのサラエボに移りました。クロアチアのスラボニア地方出身のミリツァ・ラディシッチは,1950年にバプテスマを受け,やはり家族でボスニアに移りました。これらの家族が,ボスニアで一緒に王国の真理を広めるようになります。ユーゴスラビアの他の土地と同様,宣べ伝える際には注意が要りました。ベロニカはこう言います。「私たちは警察に通報され,文書を押収されました。逮捕されて取り調べを受け,投獄すると脅され,罰金を科されました。しかし,そのために落胆したりおびえたりはしませんでした。むしろ,エホバに対する信仰が強まりました」。

      ミリツァは振り返ってこう述べます。「ある日,一人の男性が王国会館にやって来て,関心を示しました。その人は皆の歓迎を受け,しばらく兄弟たちの家に泊まることさえありました。集会では熱心に注解していました。そんな時,私の娘が働いている所で秘密警察の会合があり,娘はその中に例の男性がいるのを見かけました。その人は警察が送ったスパイだったのです。警察の関係者であることが知られ,もう集会には来なくなりました」。

  • 旧ユーゴスラビアの国々
    2009 エホバの証人の年鑑
    • 1963年,サラエボでは車庫を会館に改築し,ボスニア・ヘルツェゴビナの最初の会衆が使用します。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする