-
「父なる川テムズ」― 英国の比類なき遺産目ざめよ! 2006 | 2月
-
-
1740年代にウェストミンスター橋ができるまで,テムズ川に架かる橋はロンドン橋だけでした。ロンドン橋は後に改築され,1820年代に架け替えられました。最初の橋には,石でできた19のアーチがあったため,それらを支える橋脚は川の流れを大きく妨げました。そのため,橋が造られてから600年ほどの間に,テムズ川は少なくとも8回凍結しました。川が凍ると,その上で盛大な「フロスト・フェアー」が開かれ,多くのスポーツ・イベントが行なわれました。雄牛の肉が焼かれ,氷の上でほおばる王侯貴族の姿も見られました。人々は,“テムズ川限定”というラベルの貼られた本やおもちゃにすぐ飛びつきました。凍った川の上に印刷機が置かれ,1ページの新聞や主の祈りまでが印刷されました。
-
-
「父なる川テムズ」― 英国の比類なき遺産目ざめよ! 2006 | 2月
-
-
[25ページの図版]
石造りのロンドン橋。1756年当時
[クレジット]
From the book Old and New London: A Narrative of Its History, Its People, and Its Places (Vol. II)
-