-
俗説か事実か ― イエスに関する真実ものみの塔 2010 | 4月1日
-
-
一般に信じられていること: イエスにはほかに兄弟はいなかった。
俗説か事実か: 俗説。
イエスに兄弟がいたことは,福音書にはっきり示されています。ルカの福音書はイエスをマリアの「初子」としており,マリアが後に他の子どもを産んだことを示唆しています。c (ルカ 2:7)マルコの福音書によると,ナザレの一部の住民はイエスを実の兄弟たちと同じ普通の人とみなし,こう問いかけました。「ヤコブ,ヨセフ,ユダ,シモンは彼の兄弟ではないか。彼の姉妹たちもまだこの町に住んでいるではないか」。―マルコ 6:3,「現代英語訳」。マタイ 12:46。ヨハネ 7:5。
福音書がこのように述べているにもかかわらず,イエスには兄弟はいなかったと主張する神学者は少なくありません。問題になっている兄弟や姉妹は,実はイエスの近親だったと言う人もいます。d また,それらの兄弟たちはマリアの継子だったとする人もいます。しかし,考えてみてください。もしイエスがマリアの唯一の子どもだったのなら,ナザレの人々は上のように述べたりするでしょうか。ナザレの住民の中には,マリアが身重になるのを幾度も目にした人もいたことでしょう。彼らは,イエスがマリアに生まれた大勢の子どものうちの一人だということを,実際に見て知っていたのです。
-
-
俗説か事実か ― イエスに関する真実ものみの塔 2010 | 4月1日
-
-
d この概念は西暦383年ごろにヒエロニムスが提唱したもので,マリアは終生処女だったと信じる人たちの間で広く受け入れられています。ヒエロニムスは後に自説への疑念を言い表わしましたが,多くの人は依然としてこの考えを支持しており,カトリック教会の公式な見解ともなっています。
-