ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 賢く生活するには
    目ざめよ! 2010 | 7月
    • この原則を当てはめ,予算を立てることにより,資力に見合った生活をするための「費用を計算」できます。具体的にどうしたらよいのでしょうか。次のことを試してみてください。

      収入を得たら,当面の支出や将来の支出を賄えるよう,何のために幾ら取り分けておくかを決めましょう。(8ページの囲みをご覧ください。)支出がはっきりすると,お金の流れが分かり,どれほど無駄な出費があるかを把握できます。その結果,どこを切り詰めたらよいかを見極められるようになります。

      実際的な予算を立てるうえで,続く幾つかの提案は役に立つでしょう。

      上手に買い物をする

      ラウルが失業したとき,妻のベルタは買い物の仕方を変えました。「割引クーポンや,1個分の値段で2個買える安売りセールを活用しました」と述べています。以下の事柄も行なえるかもしれません。

      ● 安売りしている食材を中心に1週間の献立を考える。

      ● お弁当などを買う代わりに,材料を買って自分で料理をする。

      ● 安い時に買い置きする。

      ● まとめ買いする。ただし,傷むものは必要以上に買わない。

      ● リサイクルショップなどで質の良い服を買い,被服費を抑える。

      ● 多少遠くても値段の安い店に行く。ただし,交通費を差し引いても得な場合に限る。

      ● 買い物の回数を減らす。a

      記録をつける

      フレッドはこう言います。「予算を立てる必要があったので,すぐに払わなければならない費用や,その月にかかる他の費用を記録しておきました」。妻のアデルはこう付け加えます。「買い物に行く時には,幾らまで使えるかはっきり分かっていました。子どもや家のために何かを買う必要が生じると,家計簿を見て,『今月は余裕がないから来月にしよう』などと考えました。記録をつけていたおかげで本当に助かりました」。

      買う前に考える

      次のように考える習慣を身に着けましょう。『これは本当に必要だろうか。前のが古くてだめになったというより,新しいのが欲しいだけだろうか』。ほとんど使わないものであれば,レンタルすればよいでしょうか。また,頻繁に使うものであっても,質の良い中古品で十分でしょうか。

      上記の事柄はどれも小さなことだと思うかもしれませんが,塵も積もれば山となります。小さなことで節約するよう普段から心がけていれば,大きな出費が関係する場合でも同じようにできるでしょう。

      節約のために工夫する

      無駄な出費を減らすために,知恵を働かせましょう。例えば,アデルはこう言います。「車を2台持っていましたが,すぐに1台を手放し,他の人とも乗り合わせるようにしました。ガソリンを節約するため,1回にできるだけ多くの用事を済ませるよう計画しました。そして,本当に必要なもの以外にはお金を使わないようにしました」。以下のような工夫もできるかもしれません。

      ● 自分で野菜を植えて育てる。

      ● 電気製品などが長持ちするように,メーカーの説明書に従って正しく使う。

      ● いい服は帰宅したらすぐに着替え,なるべく型崩れしないようにする。

  • 賢く生活するには
    目ざめよ! 2010 | 7月
    • [8ページの囲み記事/図表]

      予算の立て方

      (1)まず,月々の出費を書き出します。食費,住居費(家賃もしくはローン),水道光熱費,交通費などにどれぐらい費やしているか,1か月のあいだ記録をつけてみましょう。年に一度請求されるものは12で割り,1か月分を算出します。

      (2)出費を項目別に分類します。例えば,食費,住居費,交通費などに分けます。

      (3)各項目のために毎月幾ら取り分けるかを決めます。年に一度請求されるもののために積み立てる額も忘れないようにします。

      (4)税金などを差し引いた,家族の1か月分の手取りを書きます。それを支出と比較してください。

      (5)毎月,各項目のために必要な額を取り分けます。現金の場合,簡単な方法として,項目ごとに封筒を作り,決めた額を入れることができます。

      注意: クレジットカードを持っている場合,慎重に使いましょう。『今買って,あとで払えばいい』という誘惑に負けて,予算計画が台なしになるケースも少なくありません。

      [図表]

      (正式に組んだものについては出版物を参照)

      今月の収入

      自分の今月の収入 ¥__________ その他の収入¥__________

      家族の他の

      成員の収入 ¥__________ 収入の合計

      ¥__________

      今月の支出 今月の支出

      予算 実費

      ¥__________ 家賃またはローン ¥__________

      ¥__________ 保険料/税金 ¥__________

      ¥__________ 水道光熱費 ¥__________

      ¥__________ 交通費 ¥__________

      ¥__________ 娯楽/旅行 ¥__________

      ¥__________ 電話料金 ¥__________

      ¥__________ 食費 ¥__________

      ¥__________ その他 ¥__________

      予算合計 実費合計

      ¥__________ ¥__________

      収入と支出の比較

      今月の収入の合計 ¥__________

      引く(−) 差額

      今月の支出の合計 ¥__________ ¥__________

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする