-
出エジプト(エジプト脱出)聖書に対する洞察,第1巻
-
-
エジプト脱出に関連した数字 出エジプト記 12章37節には,「幼い者たち」のほかに,「徒歩で行く強健な男子」60万人という概数が挙げられています。エジプト脱出の約1年後に行なわれた実際の人口調査では,民数記 1章2,3,45,46節に記録されているとおり,20歳以上の男子はレビ人を除いて60万3,550人を数え(民 2:32,33),レビ人には生後1か月以上の男子が2万2,000人いました。(民 3:39)ヘブライ語のゲヴァーリーム(強健な男子)には女子は含まれません。(エレ 30:6と比較。)「幼い者たち」という語はタフというヘブライ語に由来しており,軽やかな足取りで歩く者のことを指しています。(イザ 3:16と比較。)そのような「幼い者たち」の大半は運んでもらわなければならないか,あるいは少なくとも旅の全行程を進むことはできなかったことでしょう。
-