ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 親権 ― 宗教を争点とすべきか
    目ざめよ! 1988 | 10月22日
    • カロンは「子供たちを愛しており,子供たちに必要物をふさわしく備えるよう努めている。しかし,彼女のエホバの証人としての信条が優先されているため,彼女は自分の活動および信条により,子供たちの健康,福祉,および最善の益を脅かしている」。

      巡回裁判所の判事のこの発言を聞いて,カロンは雷に打たれたようになりました。その言葉は,カロンには二人の幼い子供たちの親権が認められないことを意味していたのです。子供の一方はまだ11か月の乳児でした。親権を得たのは,離婚する前に,「エホバの証人を取るか,僕を取るか」と挑発していたカロンの夫のほうでした。カロンも娘たちに会えましたが,それは隔週の週末だけでした。

      米国ミズーリ州の主婦であるカロンは,このように説明しています。「私の弁護士は,私が母親として不適格であることが証明されない限り,宗教上の理由で子供たちを奪われることはあり得ないと保証してくれたのですが,すっかり力が抜けてしまいました」。それも無理のないことです。法廷では,カロンが『内容のある時間を定期的に娘たちと共に過ごしていた』愛のある母親であることを示す,議論の余地のない証拠が提出されていたからです。

      カロンは娘たちのところを訪問するために160㌔ほど離れた都市まで旅行しなければなりませんでした。カロンはこう述懐しています。「その訪問を終えて帰ろうとするたびに,娘たちを預かっている,前夫の両親が,私が帰宅できるよう娘たちを私の脚から文字通り引き離さなければなりませんでした。娘たちは地団駄を踏んで,『どうしてお母さんと一緒に家に帰っちゃいけないの』と泣き叫びました。家に帰る途中,涙があふれたために車を道路の端に寄せ,力を与えてくださるようエホバに祈らなければならない時もありました」。カロンは上訴しました。

      ミズーリ州の最高裁判所の6人の判事は,全員一致で,カロンに娘たちを返すことを求める判決を下しました。上訴裁判所のジョン・バードゲット判事は,「エホバの証人の宗派の会員を一つの級として,またその信仰の教義ゆえに,親権を認めるには不適格である」と結論したことにおいて「第一審は誤っていたと固く信じる」という意見を表明しました。a

  • 親権 ― 宗教を争点とすべきか
    目ざめよ! 1988 | 10月22日
    • 子供たちは立派な生活を送る

      少数派のグループと交わることによって,子供たちは心理学的に損なわれるのでしょうか。先に述べたカロンの場合,第一審判事は,母親の奉じる少数派の宗教によって育てられるなら,娘の「生産的な市民としての発達」と『学校および地域社会に対する適応』は阻害されると推定しました。それは正しい見方でしたか。10年後の現在の状態について考えてください。

      現在は活発なエホバの証人となっているそれらの娘たちに関する学校からの通知表が,その答えを雄弁に物語っています。11歳になるモニカの通知表には,学科の分野で高い評価が幾つも含まれ,彼女の「人格的/社会的発達」は「良好」であると記されています。担任の先生はその通知表に,「モニカは優しくて,非常に信頼できる子です。モニカを受け持てることをうれしく思います」と書きました。カロンのもう一人の娘,13歳のシェリーは,「学業が際立って優秀」なため,米国の大統領から賞を与えられました。さらには,「職員および生徒との人間関係が[良く],勉強の習慣も優れている」ために「今月の優れた市民」に選ばれました。このような子たちが,環境に適応できない子供たちに思えますか。

  • 親権 ― 宗教を争点とすべきか
    目ざめよ! 1988 | 10月22日
    • a Waites v.Waites,567 S.W.2d 326(Mo. 1978)。

  • 親権 ― 宗教を争点とすべきか
    目ざめよ! 1988 | 10月22日
    • [8ページの図版]

      カロンは最初,その宗教のゆえに,二人の娘に対する親権を認めてもらえなかった

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする