ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 道教と儒教 ― 天の道の探求
    神を探求する人類の歩み
    • 東洋の知恵の遺産

      38 (イ)1911年以来,道教と儒教はどうなりましたか。(ロ)しかし,これらの宗教の基本的な概念については依然として何と言えますか。

      38 中国の王朝支配が終わりを告げた1911年以来,儒教や道教は大いに批判され,迫害をさえ受けるようになりました。道教はその魔術的,迷信的な慣行ゆえに信用を失い,また儒教は人々,特に女性を服従させておくため,奴隷のような物の見方を奨励する,封建主義的な教えという烙印を押されました。しかし,こうして公式に非難されたにもかかわらず,これらの宗教の基本的な概念は中国人の脳裏に非常に深く入っているため,依然として多くの人々をしっかりと支配しています。

      39 ある新聞の報告は,中国大陸における宗教の迷信的な慣行について何と述べていますか。

      39 例えば,1987年にカナダのグローブ・アンド・メール紙は,「沿岸地方で盛んになった,北京<ペキン>ではまれな中国の宗教儀式」という見出しで,無神論に基づく支配が中国大陸で40年近く行なわれた後でも,葬式,寺院での礼拝,および数多くの迷信的な慣行はいなかの地方で依然として普通に行なわれていると伝えました。その報告は,「大抵の村には,先祖の墓から新しい家や居間の家具に至るまで,あらゆる物事の一番縁起のよい場所を決めるために風と水の力の読み方を知っている,普通,年配の住人である“風水”先生がいる」と述べました。

      40 台湾省ではどんな宗教的な慣行が見られますか。

      40 道教や儒教は,ほかにも伝統的な中国文化が存続している所ならどこにでもあります。台湾省には,張陵の子孫と称して,道教の僧(道士)を任命する権能を持つ“天師”を勤める,ある男の人がいます。また,天上聖母として一般に知られている,人気のある女神,媽祖は同島と船員や漁師の守護聖人として崇拝されています。一般庶民は大抵,河川や山々や星の霊,あらゆる職業の守護神,および健康や幸運や富の神々に供え物や犠牲をささげることに余念がありません。d

  • 道教と儒教 ― 天の道の探求
    神を探求する人類の歩み
    • 42 儒教や道教はまことの神を探求する努力の点で,どのように不十分なものとなっていますか。

      42 儒教や道教を調べてみると,人間の知恵や推論に基づく制度は,それがどれほど論理的で,善意に基づくものであっても,まことの神を探求する努力の点では結局,不十分であることが分かります。なぜでしょうか。なぜなら,一つの肝要な要素,すなわち人格神の意志や要求が考慮されていないからです。儒教は善を行なうよう動機づける力として人間性を頼りにし,道教は自然そのものを頼りにしていますが,これは誤った信頼です。なぜなら,それは創造者ではなく,むしろ創造されたものを崇拝することにほかならないからです。―詩編 62:9; 146:3,4。エレミヤ 17:5。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする