ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • パウロは諸会衆に手紙を書く
    聖書 ― どんなメッセージを伝えていますか
    • 軟禁中のパウロが手紙を口述する

      セクション24

      パウロは諸会衆に手紙を書く

      パウロの手紙はクリスチャンの組織を強める

      新たに設立されたクリスチャン会衆は,エホバの目的の遂行において重要な役割を果たすことになります。しかし,1世紀のクリスチャンたちはすぐに困難な状況に陥りました。彼らは,外部からの迫害や,内部で生じる難しい問題に面しても,神への忠誠を保つでしょうか。クリスチャン・ギリシャ語聖書には,必要とされていた助言や励ましを与える21通の手紙が収められています。

      そのうちの14通 ― ローマ人への手紙からヘブライ人への手紙まで ― は,使徒パウロによって書かれました。それらの手紙の名称は,それぞれの宛て先にちなんで付けられています。個人に宛てられたものもあれば,特定の会衆に宛てられたものもあります。パウロが手紙の中で取り上げている事柄を幾つか考えてみましょう。

      道徳や行状に関する訓戒。淫行,姦淫,その他の重大な罪を習わしにする人が,「神の王国を受け継ぐことはありません」。(ガラテア 5:19-21。コリント第一 6:9-11)神を崇拝する人たちは,国籍にかかわりなく一致していなければなりません。(ローマ 2:11。エフェソス 4:1-6)困っている仲間を助けるために,快く自分を与えるべきです。(コリント第二 9:7)パウロは,「絶えず祈りなさい」と述べています。崇拝者たちは,祈りのうちにエホバに心情を吐露するよう勧められています。(テサロニケ第一 5:17。テサロニケ第二 3:1。フィリピ 4:6,7)神に祈りを聞いていただくには,信仰を持って祈らなければなりません。―ヘブライ 11:6。

      家族が幸福であるために,どんなことが役に立つでしょうか。夫は自分の体のように妻を愛し,妻は夫に深い敬意を払うべきです。子どもは親に従わなければなりません。それは神に喜ばれることだからです。親は聖書の原則に基づき,愛情をこめて子どもを教え導く必要があります。―エフェソス 5:22–6:4。コロサイ 3:18-21。

      パウロが手紙を書いた場所を示す地図

      神の目的に関する啓発。モーセの律法の多くの面は,キリストが到来するまでイスラエル人を保護し,導くものとなりました。(ガラテア 3:24)しかしクリスチャンは,神を崇拝するためにその律法を守る必要はありません。パウロは,ヘブライ人 ― ユダヤ教の背景を持つクリスチャン ― への手紙の中で,律法の意味や,神の目的がどのようにキリストを通して果たされるかに関し,多くの啓発を与えました。そして,律法下の様々な取り決めに預言的な価値があったことを説明しています。例えば,動物の犠牲は,罪に対する真の許しをもたらすイエスの犠牲の死を予表していました。(ヘブライ 10:1-4)イエスの死により,神は必要のなくなった律法契約を取り消しました。―コロサイ 2:13-17。ヘブライ 8:13。

      パウロの手紙に耳を傾ける初期のクリスチャン会衆

      会衆の適正な組織に関する指示。会衆内で責任を担うことを願う男子は,高い道徳規準を持ち,霊的な資格にかなっていなければなりません。(テモテ第一 3:1-10,12,13。テトス 1:5-9)エホバ神を崇拝する人々は,定期的に集まって励まし合う必要があります。(ヘブライ 10:24,25)崇拝のための集会は,人々を築き上げ,十分に教える場であるべきです。―コリント第一 14:26,31。

      パウロはテモテに2通目の手紙を書いた時,再びローマにいました。投獄され,裁きを待っていたのです。危険を冒してパウロを訪ねたのは,数名の勇敢な人たちだけでした。自分に残された時が短いことを悟っていたパウロは,「わたしは戦いをりっぱに戦い,走路を最後まで走り,信仰を守り通しました」と述べました。(テモテ第二 4:7)それから程なくして殉教したようです。しかし,同使徒の手紙は,今日においても神の真の崇拝者たちにとって導きとなっています。

      ― 以下の手紙に基づく。ローマ,コリント第一,コリント第二,ガラテア,エフェソス,フィリピ,コロサイ,テサロニケ第一,テサロニケ第二,テモテ第一,テモテ第二,テトス,フィレモン,ヘブライ。

  • 信仰,行状,愛に関する助言
    聖書 ― どんなメッセージを伝えていますか
    • 聖書筆者が手紙を書く

      セクション25

      信仰,行状,愛に関する助言

      ヤコブ,ペテロ,ヨハネ,ユダは,仲間のクリスチャンを励ますために手紙を書く

      ヤコブとユダはイエスの異父兄弟でした。ペテロとヨハネはイエスの12使徒に含まれていました。この4人は,クリスチャン・ギリシャ語聖書に収められている,合計7通の手紙を書きました。各々の手紙には,筆者の名前が付けられています。霊感のもとに記された訓戒は,エホバへの忠誠を保ち,神の王国に焦点を合わせるよう,クリスチャンを助けるためのものでした。

      信仰を示す。信仰を持っていると言うだけでは十分ではありません。真の信仰は行動に表われます。『実際に,業のない信仰は死んだものなのです』と,ヤコブは書いています。(ヤコブ 2:26)試練に遭うとき,信仰のうちに行動するなら,忍耐が培われます。首尾よく試練に対処するには,神が知恵を与えてくださるという確信のもとにそれを祈り求める必要があります。忍耐すれば,神の是認を得られます。(ヤコブ 1:2-6,12)崇拝者が信仰のうちに忠誠を保つとき,エホバ神はそれにこたえられます。「神に近づきなさい。そうすれば,神はあなた方に近づいてくださいます」と,ヤコブが述べているとおりです。―ヤコブ 4:8。

      クリスチャンの信仰は,誘惑や不道徳な影響力に抵抗できるほど強くなければなりません。ユダは,道徳的な腐敗がはびこっていることを懸念し,「信仰のために厳しい戦いをする」よう仲間のクリスチャンを促しました。―ユダ 3。

      清い行状を保つ。エホバは,ご自分を崇拝する人々が聖なる者であること,つまりあらゆる面で清いことを期待しておられます。ペテロはこう書いています。「あなた方自身もすべての行状において聖なる者となりなさい。なぜなら,『あなた方は聖なる者でなければならない。わたし[エホバ]は聖なる者だからである』と書かれているからです」。(ペテロ第一 1:15,16)クリスチャンには見倣うべき模範があります。『キリストはあなた方のために苦しみを受け,あなた方がその歩みにしっかり付いて来るよう手本を残されました』と,ペテロは述べています。(ペテロ第一 2:21)クリスチャンは神の規準を守るゆえに苦しみに遭うとしても,「正しい良心」を保ちます。(ペテロ第一 3:16,17)ペテロは,神の裁きの日と『義が宿る』約束の新しい世とを待つ間,常に聖なる行状を示し,敬虔な専心を反映した行ないを心がけるよう勧めています。―ペテロ第二 3:11-13。

      「神に近づきなさい。そうすれば,神はあなた方に近づいてくださいます」。―ヤコブ 4:8

      愛を表わす。『神は愛です』とヨハネは書いています。神はイエスを『わたしたちの罪のための犠牲』として遣わすことにより,大きな愛を表わしてくださいました。クリスチャンはどのようにこたえ応じるべきでしょうか。ヨハネはこう述べています。「愛する者たちよ,神がわたしたちをこのように愛してくださったのであれば,わたしたちも互いに愛し合う務めがあります」。(ヨハネ第一 4:8-11)そのような愛を示す一つの方法は,仲間のクリスチャンを温かくもてなすことです。―ヨハネ第三 5-8。

      では,エホバを崇拝する人々はその方への愛をどのように表わせるでしょうか。ヨハネはこう答えています。「そのおきてを守り行なうこと,これがすなわち神への愛だからです。それでも,そのおきては重荷ではありません」。(ヨハネ第一 5:3。ヨハネ第二 6)そのように神に従う人々は,引き続き神に愛していただけることを確信しつつ,『永遠の命を目ざす』ことができます。―ユダ 21。

      ― 以下の手紙に基づく。ヤコブ,ペテロ第一,ペテロ第二,ヨハネ第一,ヨハネ第二,ヨハネ第三,ユダ。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする