ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • クリスマスに関する真実
    目ざめよ! 2010 | 12月
    • (4)サンタクロースはイエスの誕生とどんな関係があるのか。

      通説: 多くの国の子どもたちは,サンタクロースがプレゼントを持って来てくれると考えています。b 言い伝えによるとサンタは北極で小人たちと一緒にプレゼントを作っているとされ,子どもたちは欲しいものを書いた手紙をサンタに送ります。

      起源: 一般的な説によると,サンタクロースの話は,小アジア(現在のトルコ)のミラの聖ニコラウス大司教に由来します。「聖ニコラウスに関する記録はほぼすべて伝説に基づいている」と「クリスマス百科事典」は述べています。「サンタクロース」という呼び名は,「聖ニコラウス」を意味するオランダ語がなまった「シンテルクラース」から派生したようです。歴史から見ても,聖書から見ても,サンタクロースとイエス・キリストには何の共通点もありません。

      聖書は何と述べているか: 「あなた方は偽りを捨て去ったのですから,おのおの隣人に対して真実を語りなさい」。最も身近な「隣人」は家族です。(エフェソス 4:25)聖書は,『真実を愛し』,「心に真実を語る」べきであるとも述べています。(ゼカリヤ 8:19。詩編 15:2)サンタ(あるいはクリストキント)がクリスマスの時にプレゼントを持って来る,と子どもに言うのは,たわいない楽しみにすぎない,と思えるかもしれません。しかし,悪意がないとはいえ,幼い子をだますのは正しいこと,また賢明なことでしょうか。イエスをたたえるはずの時が子どもをだます時になるのは,おかしなことではありませんか。

  • クリスマスに関する真実
    目ざめよ! 2010 | 12月
    • b オーストリアなど,ヨーロッパの一部の国々では,「サンタよりクリストキント[幼な子キリスト]のほうが今でも人気がある」とBBCのニュースは報じています。クリストキントもプレゼントを持って来る,とされています。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする