-
木の皮がコルク栓になるまで目ざめよ! 2011 | 7月
-
-
環境にやさしい
コルクガシの手入れの行き届いた森林は,人間が自然と調和して働くのは可能であることを示しています。木そのものを損なわずに,豊かな産物を採取することができるのです。コルクガシの老木は田園風景に彩りを添え,厳しい夏の暑さを和らげてくれます。家畜も,大枝の影の下で,辺りに落ちているこの木の実を食べます。
カタジロワシ,クロハゲワシ,ナベコウなど絶滅の危機に瀕する幾つかの鳥も,大きなコルクガシの木がないとふさわしい巣を作れません。コルクガシの森林は,絶滅危惧種のイベリアオオヤマネコの最後の生息地ともなっています。世界自然保護基金は最近,イベリアオオヤマネコの生存はスペインとポルトガルのコルク産業の繁栄にかかっていると述べました。
-
-
木の皮がコルク栓になるまで目ざめよ! 2011 | 7月
-
-
栓として用いるコルクガシの樹皮を採取する時,樹齢は何年に達しているべきですか。
コルクガシは,実を植えてから25年たてば1回目の採取を行なうことはできますが,良質の栓を作るには少なくとも樹齢50年に達していなければなりません。ご承知のとおり,50年たたなければお金にならない作物に投資する人はほとんどいません。収益を上げるようになるまでにそれほどの期間待たなければならない産業は,ほかに思い浮かびません。
コルクガシの寿命は何年ぐらいですか。
コルクガシの樹齢は200年ほどで,もっと長いものもあります。コルクの採取は9年ごとに行なわれています。
-