-
贈収賄 ― どれほどはびこっているかものみの塔 2012 | 10月1日
-
-
トランスペアレンシー・インターナショナルの2011年度版の腐敗認識指数bによれば,「世界の183の国および地域のかなり多くが,0(腐敗度が最も高い)から10(腐敗度が最も低い)までの評価尺度で5未満と算定され」ました。それより2年前にもこの団体は,2009年度の報告で腐敗まん延の実態が明らかになり,「腐敗の危険を免れている地域など世界のどこにもないことがはっきりした」と述べていました。
「腐敗とは,公的な権力を私利私欲のために乱用することであり,だれにとっても害となる。人々の生活や生計や幸福は,権力を持つ人たちの誠実さに依存しているのである」。―トランスペアレンシー・インターナショナル
-
-
贈収賄 ― どれほどはびこっているかものみの塔 2012 | 10月1日
-
-
b 「腐敗認識指数とは,国々の公共部門の腐敗の認識レベルに基づいて各国を評価したものである」。―トランスペアレンシー・インターナショナル。
-