ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 目97 4/8 18–25ページ
  • ご存じですか

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • ご存じですか
  • 目ざめよ! 1997
  • 関連する記事
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2004
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2005
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2000
  • ご存じですか
    目ざめよ! 2002
もっと見る
目ざめよ! 1997
目97 4/8 18–25ページ

ご存じですか

(このクイズの答えは,挙げられている参照聖句をご覧になれば分かります。また,25ページの解答欄にはすべての質問の答えが載せられています。さらに詳しい情報は,ものみの塔聖書冊子協会発行の「聖書に対する洞察」という本をご覧ください。)

1. 神殿の装飾や大祭司の衣などに広く使われていたのは,何色の染料でしたか。(出エジプト記 36:35)

2. アハシュエロス王のごく近い助言者として王に仕え,王妃ワシテに関する裁きを協議したペルシャの君たちは何人いましたか。(エステル 1:13-15)

3. メルキゼデクが王また祭司として仕えていた古代都市とはどこですか。(創世記 14:18)

4. ラテン語訳の聖書では,イエスがはりつけられた杭を示すためにどんな言葉の変化形が使われていますか。(マタイ 10:38,脚注をご覧ください。)

5. モーセのしゅうとはだれですか。(民数記 10:29)

6. ユダヤ人はだれも,モーセの律法に関してどんな主張ができないとイエスは言われましたか。(ヨハネ 7:19)

7. 比喩的に言って,人は,偉大な陶器師のみ手の中にあるどんなものに例えられていますか。(イザヤ 64:8)

8. イスラエルの大祭司は,どのくらいの頻度で至聖所に入りましたか。(ヘブライ 9:7)

9. 人は,植えたり水を注いだりしますが,どんな誉れは神に帰されますか。(コリント第一 3:7)

10. イエスは,み父のご意志を行なうことはご自分にとって何であると言われましたか。(ヨハネ 4:32,34)

11. パリサイ人は,宗教上の功績があると考え,食事をする前に手をどこまで洗いましたか。(マルコ 7:3)

12. イエスは,ある立場を得るには「みんなの奴隷でなければな(らない)」と言われましたが,その立場とは何ですか。(マルコ 10:44)

13. 見えているなら本物ではない,とパウロが述べたものとは何ですか。(ローマ 8:24)

14. 一団となって動く動物たちを何と言いますか。(創世記 32:16)

15. 「あなたは,外国人として自分ひとりでエルサレムに住んでいる……のですか」と,イエスに尋ねた弟子とはだれですか。(ルカ 24:18)

16. 「悪に関してはみどりご」である一方,何に関して「十分に成長した者」となるようパウロは命じていますか。(コリント第一 14:20)

17. ネヘミヤが再建したエルサレムの城壁が完成したのは,ユダヤ暦のどの月でしたか。(ネヘミヤ 6:15)

18. 約200年のあいだ北のイスラエル王国の首都だった都市はどこですか。(列王第二 3:1)

19. 預言者ヨエルの父はだれですか。(ヨエル 1:1)

20. 人が植え,後にそれで食物を調理し,自分を暖め,また神を作る,とイザヤが述べている木の種類は何ですか。(イザヤ 44:14-17)

21. バベルの塔に関する聖書の記述の後に,どんな記録が続きますか。(創世記 11:10)

22. どんな預言的な期間の直後にメシアが現われますか。(ダニエル 9:25)

23. 善い王ヒゼキヤの母親はだれですか。(列王第二 18:2。歴代第二 29:1)

24. 「偶像への憎悪」を表わすような人は,神殿に対して何を行なわないはずですか。(ローマ 2:22)

25. 死から復活させられる者は,どんな根拠に基づいてそれぞれ裁かれますか。(啓示 20:12,13)

26. ヤコブによれば,真の崇拝を明らかにするしるしとは,だれに対して思いやりを示すことですか。(ヤコブ 1:27)

クイズの答え,25ページ

1. 赤紫とえんじむし緋色

2. 7人

3. サレム

4. クルクス

5. レウエル

6. 律法に従っている

7. 粘土

8. 年に一度

9. 成長させてくださること

10. 食物

11. ひじ

12. イエスの弟子たちの間で第一の立場

13. 希望

14. 群れ

15. クレオパ

16. 「理解力」

17. エルル

18. サマリア

19. ペトエル

20. 月桂樹

21. 「セムの歴史」

22. 「六十二週」

23. アビ,またはアビヤ

24. 神殿のものを奪うこと

25. 自分の行ない

26. 孤児ややもめ

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする