ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • キプロス
    1995 エホバの証人の年鑑
    • 協会の会長が初めて訪問する

      キプロス人の兄弟たちに大きな喜びをもたらした出来事は,1951年12月にノア兄弟がミルトン・ヘンシェルを同伴して島を訪問したことでした。三日間の大会の会場は,ロイヤル・シネマでした。そこは近代的な建物で,ノア兄弟は,「ニューヨークの巡回大会のためにも,こんな場所が欲しいですね」と言いました。三日間の大会が計画されていましたが,ロイヤル・シネマは旧市街の住宅地にあったため,日曜日の午前に行なわれるノア兄弟の公開講演のために,ニコシアの中心部にあったパラス・シネマを予約しました。この講演を最大限に宣伝するための取り決めが設けられました。ロイヤル・シネマの横には,ギリシャ語と英語で書かれた四つの大きな横断幕が掲げられ,200枚のポスターが首都の隅々にまで配られました。宣伝は大きな映画館のスクリーン上に映し出され,英語,ギリシャ語,トルコ語の新聞は,「宗教は世界の危機に対処できるか」と題する公開講演の広告を掲載しました。当然のことですが,共産主義系の大手新聞社の要員は,『党の方針に反するため』同社では講演の宣伝はできないと語り,国家主義系の大手新聞社の職員たちは,『まず,主教の承認を得る必要がある』と述べました。

      あらゆる方法で広く宣伝されたので,わたしたちは宗教上の反対者たちがどう反応するだろうかと考えていましたが,すぐにその答えが分かりました。ある晩,ロイヤル・シネマに掲げた横断幕が引き裂かれ,引きずり下ろされたのです。わたしたちは警察に通報しました。大主教はちらしを印刷させ,その中で,「注意! 千年期信奉者から離れていなさい」と促しました。ちらしの一部にはこうありました。『お分かりですか。彼らはよそ者まで招いて,支持を取りつけたのです。……彼らは羊の衣を着けたオオカミで,キリストの良識ある羊たちをむさぼり食うために来ています。……彼らに近づいたり,一切注意を払ったりしてはなりません。彼らを無視なさい。恐らく,彼らも正気に戻り,正されるでしょう。大主教管区より』。

      ノア兄弟は,妨害されずにパラス・シネマで公開講演を行なえるのでしょうか。目撃証人にその時の様子を話してもらいましょう。ドン・レンデルはこう回顧しています。『私が映画館に近づいたのは,午前10時を少し過ぎたころでした。入口の外には警察官がおり,騒ぎを起こすために館内に入ろうとする若者の群れが辺りをうろついているのが見えました。兄弟たちの中にはこれら厄介者を少なからず知っている人がいたので,暴漢たちを入口に近づけないよう警備していた警察官に協力していました。私は暴漢たちを押し分けて館内に入らなければなりませんでした。午前10時半,ノア兄弟は講演を始め,420人が出席していました。しかし,外にいた宗教上のならず者たちがドアをドンドンとたたき始めました。警察はすぐにやめさせました。しかし今度は,私たちはどうしたらプログラム終了後に映画館を抜け出せるかが問題となりました。兄弟たちは警察の手を借りて,暴漢たちを映画館の正面入口の所に引き留めておくことにしました。そして講演が終わると,私たちは建物の裏口から出るようにと言われ,そっと裏口を出たのです。こうして,衝突は全く起きずに済みました』。

  • キプロス
    1995 エホバの証人の年鑑
    • [86ページの図版]

      キプロスの兄弟たちや宣教者と共にいるN・H・ノア(2列目右)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする