ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 『あなた方の父は憐れみ深い』
    ものみの塔 2007 | 9月15日
    • 違犯をおかした人に対する憐れみ

      8,9 ダビデがバテ・シバとの罪を犯した後に示された憐れみには,どんなことが含まれていましたか。

      8 古代イスラエルのダビデ王はバテ・シバと姦淫を犯しました。預言者ナタンがダビデにそのことをはっきり指摘したあと物事がどう展開したか,考えてみましょう。悔い改めたダビデはこう祈りました。「神よ,あなたの愛ある親切にしたがって,わたしに恵みを示してください。あなたの豊かな憐れみにしたがって,わたしの違犯をぬぐい去ってください。わたしのとがからわたしを完全に洗い,わたしの罪からわたしを清めてください。わたしの違犯はわたし自身が知っており,わたしの罪は絶えずわたしの前にあるからです。あなたに,ただあなたに対してのみ,わたしは罪を犯しました。あなたの目に悪となることをわたしは行ないました」。―詩編 51:1-4。

      9 ダビデは心から深く後悔しました。モーセの律法によれば,ダビデとバテ・シバは二人とも死に処されるはずでしたが,エホバはその罪を赦して,ダビデとバテ・シバに対する裁きの執行を差し控えられました。(申命記 22:22)二人は罪の結果すべてを免れたわけではありませんが,死刑は免れました。(サムエル第二 12:13)神の憐れみには,とがを赦すことが含まれます。とはいえ,必要な処罰を差し控えるということはありません。

  • 『あなた方の父は憐れみ深い』
    ものみの塔 2007 | 9月15日
    • 11 エホバは,バテ・シバとの罪に関してダビデを扱う際,公正さにもどのようにふさわしく配慮されましたか。

      11 ダビデとバテ・シバの場合,死刑という裁きを和らげてもらう前に,罪を赦される必要がありました。イスラエル人の裁き人には,そうする権限がありませんでした。もしも裁き人がその件を扱うことを許されたとしたら,死刑を宣告する以外になかったことでしょう。律法ではそうすることが求められていたのです。しかしエホバは,ダビデとの契約に配慮して,ダビデの罪を許すための根拠がないかどうかを確かめたいと思われました。(サムエル第二 7:12-16)そのため,「全地を裁く方」エホバ神は,『心を調べる方』として,問題をご自身で扱うことにされました。(創世記 18:25。歴代第一 29:17)神はダビデの心を正確に読み,悔い改めの純粋さを見極め,許しを与えることがおできになったのです。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする