ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エクアドル
    1989 エホバの証人の年鑑
    • エクアドル

      地球の中央にあり,しかもその中心からは最も遠く離れたところ ― そこに,赤道をまたぐエクアドルがあります。低地にある湿潤なジャングルとは対照的に,岩肌の多いアンデス山脈の高地には,“とこしえの泉の都市”があります。太平洋の沿岸では二つの異なる海流が,陸地に達する順番を競い合っています。5月から12月にかけては,ひんやりとするペルー海流が優勢になり,冷たい乾燥した気候を中央部の地域にもたらします。次いで1月から4月にかけて,エルニーニョ潮流と名づけられた暖流が,暖かく湿り気のある風を運びますが,新たな季節雨を降らせるので土地は再び生気を取り戻します。

      エクアドルの人々は,自分たちが住んでいる国と同じほど,あらゆる面で多様性に富んでいます。数あるインディオの部族の中で,恐らく最も広く知られているのはオタバロ・インディオです。通常,男性は編んだ髪の毛を後ろに垂らして,黒っぽい色のフェルト帽をかぶり,白のズボンとシャツの上に濃紺のポンチョを着ます。中には,世界の各地を回って,自分たちの編んだ毛布や肩掛け,ポンチョなどを外国で売る人もいます。一方,コロラド・インディオは衣類をほとんど身に着けません。男性はお椀のような形の髪型をし,明るいオレンジ色の顔料を体一面に塗っていることで見分けがつきます。

      人口の別の重要な部分は黒人で,その祖先は直接ジャマイカやアフリカにたどることができます。さらに,金を求めてやって来た征服者たちが及ぼした影響の結果として,人々の顔の特徴にも,建築物にもスペインの名残が見られます。そこに東洋人,ユダヤ人,アラブ人,それにヨーロッパの商人たちから成る大勢のグループを加えれば,今日のエクアドルが出来上がります。彼らはもてなしの精神に富む国民で,他の人々とあいさつをする時には,たいてい温かい微笑みを浮かべて,握手を交わします。

  • エクアドル
    1989 エホバの証人の年鑑
    • エクアドルの概要

      首都: キト

      公用語: スペイン語

      主要な宗教: ローマ・カトリック

      人口: 1,005万4,000人

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする