ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • エクアドル
    1989 エホバの証人の年鑑
    • その後1946年に,ギレアデ学校からエクアドルに任命された宣教者たちが港湾都市,グアヤキルに到着しました。そのメンバーは,ウォルター・ペンバートンとウィルメッタ・ペンバートン,それにトマス・クリンゲンスミスとメアリー・クリンゲンスミスでした。

      必要な法的手続きを済ませると,これら最初の宣教者たちはすぐに,海抜約3,200㍍の火山灰台地にある首都キトに向かいました。そのような高地までつながっている,通行可能な道路はなかったので,彼らはグアヤキルから鉄道を利用してキトに行きました。そのときの旅を振り返って,彼らはこう述べました。「多くの人がしていたように,列車の屋根に乗ったり,両側にぶら下がったりする必要がなかったのは幸いでした。沿線の先々で売るために,バナナやパイナップル,それに鶏肉を運搬している人も結構いました」。

      デビルズ・ノーズ(悪魔の鼻)と呼ばれた急な勾配を乗り切るため,列車はジグザグに続く山岳鉄道をよろよろと上って行きました。まるで,崖の壁面を切り崩して作った,狭い岩棚に乗っているようでした。列車は険しい斜面を曲折して一方向にしばらく上って行くと,そこで停車し,今度は後ろ向きに動き出して,次の折り返し地点まで上って行きました。宣教者たちが山上にたどり着くまで,このようなことが何度も繰り返されました。二日がたち,日も暮れかけたころに,宣教者たちは目的地に近づきました。彼らはそこで,雪をいただいた火山の峰々を目にして,畏敬の念に打たれました。中でも圧巻なのは,世界で最も高い活火山コトパクシで,その高さは5,897㍍もありました。

      いよいよ,実際の宣教者生活が始まりました。1軒の家を借りる必要がありました。冷蔵庫はなかったので,食料は毎日買いました。調理は,薪を燃料とする暖炉を用いて行ないました。衣類はどのように洗濯したのでしょうか。洗濯機などは使いませんでした。洗濯板の上に衣類を置いて,素手のこぶしで,ごしごしと,一枚ずつ洗ったのです。それでも,宣教者たちの一人は,「これまでにみんながそれほど不平を述べたという記憶はありません。みんなはただひたすら,宣べ伝える業を続けました」と述べています。

      スペイン語に関する彼らの知識は非常に限られていたので,宣べ伝える業はやはり挑戦となりました。それでも,彼らはエホバに対する信仰を抱いて,家から家に出かけ,証言カードや蓄音機によるレコード,それに自分で考案した多くの身振りを活用しました。ほどなくして良い結果が見られました。

      真理を見いだした最初のエクアドル人

      ある晩遅く,ウォルター・ペンバートンがキトの狭い裏通りを歩きながら区域の下見を行なっていると,一人の小さな男の子が駆け寄って来て,時間を尋ね,それからまた駆け足で戸口の中へ戻って行きました。ウォルターが中をのぞくと,一人の男性が一足の靴を作っていました。ウォルターはおぼつかないスペイン語で自己紹介をして,自分が宣教者であることを説明し,聖書に関心があるかどうか,その男性に尋ねました。「いや,ないけれども,うちの兄弟がとても関心を持っているよ」という答えが返ってきました。その男性の兄弟とは,ルイス・ダバロスというアドベンティスト派の信者で,自分の宗教にかなりの疑問を抱き始めていました。

      翌朝早く,ウォルターはルイスを訪ねました。ウォルターはこう語っています。「私は限られた知識のスペイン語で,神の王国のもとで地球は楽園<パラダイス>にされ,人類がそこで永遠に生きるという神の目的を彼に説明しました」。

      これを聞いて,ルイスは,「どうしてそのように言えるのですか。イエス様は,彼らのための場所を準備するために自分は天に行こうとしている,とおっしゃいました」と答えました。

      ウォルターは,イエスが小さな群れを念頭に置いておられたことや,この小さな群れが14万4,000人に限定されていることをルイスに示しました。(ルカ 12:32。啓示 14:1-3)さらに,この囲いのものではなく,いまある地上で生きる見込みを持つことになる,ほかの羊についてイエスが話されたことも説明しました。―ヨハネ 10:16。

      ルイスは,「これまでずっと,善人はみな天に行くと教えられてきました。この地上のグループについてさらに証拠を得たいと思います」と述べました。そこで,二人は他の聖句も一緒に調べましたが,そのあとでルイスは,「これは真理だ!」と感嘆の声を上げました。―イザヤ 11:6-9; 33:24; 45:18。啓示 21:3,4。

      ルイスは,砂漠でのどが渇いて死にそうになっている人のようでしたが,彼が渇望していたのは真理という水でした。ルイスは,三位一体,魂の不滅,地獄の火,その他の教理について聖書が教えている事柄をただちに知りたいと願いました。言うまでもなく,ウォルターはその晩遅くなるまで家に帰れませんでした。まさにその翌日から,ルイスは友人たちにひたすら証言をして,「自分は真理を見いだした!」と話しました。

      「自分の祈りに対する答え」

      このころ,エクアドルにおけるアドベンティスト派運動の創始者の一人,ラモン・レディンもまた,自分の宗教に幻滅を感じ始めていました。教会で見られた分裂のために,彼は心を乱されていました。実際のところ,すべての宗教に疑念を抱いていたのです。ある日,彼は神に向かって,「どうか私に真理をお示しください。もしそうしてくださるなら,私は人生の残りの期間,あなたに忠実にお仕えいたします」と祈りました。

      このあとまもなく,彼の友人の一人であるルイス・ダバロスが,とても重要な事柄があるので話をしたいと言いました。「ラモン,セブンスデー・アドベンティスト派は真理を持っていないことを知っていたかい?」と,ルイスは尋ねました。ラモンはこう答えました。「ルイス,ぼくのことを気遣ってくれてありがとう。でも,実際のところ,聖書の真理を教えている宗派など,どこにもないんだよ。だから,ぼくはどの宗派にも興味がないんだ」。それでも,ラモンは1冊の「ものみの塔」誌と,宣教者の家の住所を記したメモを一応受け取り,少なくとも宣教者たちと話をして,彼らが自分の疑問に答えてくれるかどうか調べてみることを約束しました。彼は一見無関心な態度を示しましたが,それは彼の本当の気持ちを表わすものではありませんでした。真のキリスト教と呼べるものがあるかどうか,心底探したいと思っていたのです。それで,その友人の家を出ると,ラモンは2時間がかりで宣教者の家を探しました。

      依然スペイン語と奮闘していたウォルター・ペンバートンは,ラモンが尋ねた質問に,最善を尽くして答えました。例えばラモンは,「エホバの証人は,聖書について自由に論じることを人々に許しますか」といった質問をしました。ウォルターはこう答えました。「私たちはだれに対しても,当人の良心に反することは無理に行なわせません。私たちは人々が聖書について論じるのを望んでいますし,そのようにすれば,正しい結論に到達することができます」。

      「では,証人たちは安息日を守りますか」と,ラモンは尋ねました。「私たちは安息日に関して聖書が述べる事柄は守ります」と,ウォルターは答えました。―マタイ 12:1-8。コロサイ 2:16,17。

      ラモンはたどたどしい英語で話し,ウォルターは限られたスペイン語で話をしましたが,驚いたことに,真理はラモンの思いの中で明確な形を成し始めました。ラモンはこう述懐しています。「その最初の1時間で私は非常な感銘を受けたため,心の中で,『これは自分の祈りに対する答えに違いない』と考えたのを覚えています」。

      くる日もくる日も,話し合いは続けられました。ウォルターは英語の聖書で聖句を調べ,ラモンはスペイン語の聖書を見てそのあとを追うようにしました。ラモンが最初の訪問を行なってから15日後,エクアドルにおける最初の組織立った群れの証言に参加した人々の中に,ラモン・レディンに加えて,ルイス・ダバロスと他の3人のエクアドル人がいました。神はレディン兄弟の祈りに答えて真理をお示しになり,兄弟は人生の残りの期間神に忠実に仕えるという,自分の立てた誓いを守るため最善を尽くしました。現在87歳になるレディン兄弟は,特別開拓者としての生活を楽しんでいます。

      ペドロは答えを見いだす

      小規模ながらも急速に成長していたこのグループに,まもなく一人の青年が加わりました。その青年は17年のあいだ真理を探し求めてきました。ペドロ・トゥレスは10歳の時に,司祭が三位一体を説明するのを聞きました。その意味が理解できなかったペドロは,どうして3人の人がひとりの神になれるのですか,と司祭に尋ねました。司祭は返事をする代わりに,ペドロの頭を物差しでピシャリとたたき,侮辱的な言葉を浴びせました。ペドロは心の中で,『自分もいつか,これが一体どういう意味か分かるようになるだろう』と考えました。

      結局,アドベンティスト派の信者としばらく付き合った後,彼はエホバの証人の集会に出席するようになりました。三位一体の“奥義”は,ほぼすぐに解明されました。それは奥義ではなく,まやかしであることをペドロは知りました。イエス・キリストは,ある人の言うように,“み子なる神”ではなく,「神の子」です。(ヨハネ 20:31)ペドロは,証人たちの全員が家から家に宣べ伝えていることを知って感銘を受けました。それはかつて,彼がアドベンティスト派の信者たちを説得して行なわせようとした業だったのです。彼は,使徒たちの手本に倣うにはこの種の福音伝道が必要であると信じていました。(使徒 5:42; 20:20)それでもなお,ペドロは信仰の面であいまいな態度を取っていました。

      四,五か月の間,彼は引き続きアドベンティスト派の集会に出席し,一方では証人たちとも交わっていました。ついに,ウォルター・ペンバートンはペドロにこう告げました。「ペドロ,あなたは決定を下さねばなりません。もしアドベンティスト派の信者が正しいのなら,彼らと共に行きなさい。しかし,もしエホバの証人が真理を持っているのであれば,彼らに固く付きなさい。真理は何にもまして優先されるべきものです」。―列王第一 18:21と比較してください。

  • エクアドル
    1989 エホバの証人の年鑑
    • ウィルメッタおよび妻のウォルター・ペンバートンは,1946年にギレアデ学校から来た,エクアドルで最初の宣教者となった

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする