-
ルワンダの悲劇の犠牲者を気遣う目ざめよ! 1994 | 12月22日
-
-
エホバの証人であるヨーロッパ人の一家族は,ツチ族の隣人数人と聖書の勉強をしていました。気の狂った殺し屋たちが家から家を渡り歩いていた時,それらのツチ族9人がヨーロッパ人の家族の家に避難しました。数分が経過し,40人ほどの略奪者が家にやって来て物を壊し,家具をひっくり返しました。悲しいことに,ツチ族の隣人たちは殺されました。しかし,友を救おうとしたにもかかわらず,ほかの人たちは生きて逃れることを許されました。
-
-
ルワンダの悲劇の犠牲者を気遣う目ざめよ! 1994 | 12月22日
-
-
互いに助け合おうとした人たち
キガリにあるエホバの証人の翻訳事務所で働いていた6人のうちの二人,すなわちアナニ・ムバンダとムカギサガラ・ダニズはツチ族でした。二人を守るためにフツ族の兄弟たちが払った努力は,数週間は効を奏しました。しかし,1994年5月の末に,この二人のツチ族の証人は殺されました。
エホバの証人は,命の危険に遭遇しても,たとえ命が犠牲になるとしても,部族の背景の異なる仲間のクリスチャンを守ろうとしました。(ヨハネ 13:34,35; 15:13)例えば,ムカバリサ・チャンタルはツチ族です。ルワンダ愛国戦線のメンバーが彼女のとどまっていた競技場でフツ族を探していた時,彼女はフツ族の友人たちのために介入しました。反乱軍は彼女の努力を不快に思いましたが,そのうちの一人は,「あなたたちエホバの証人の間には本当に強い兄弟愛がある。あなたたちの宗教は最も優れている」と感嘆しました。
部族的な憎しみから離れている
エホバの証人はアフリカのこの地域で幾百年も続いてきた部族的な憎しみを全く感じない,というわけではありません。フランスから救援活動に参加したある証人は次のように述べました。「私たちのクリスチャンの兄弟たちにとっても,筆舌に尽くし難い大虐殺を引き起こした憎しみの悪影響を受けないように,並々ならぬ努力が必要でした。
「目の前で自分の家族が虐殺されたという兄弟たちに会いました。例えば,あるクリスチャンの姉妹の場合は,結婚後二日しかたっていないのに夫が殺されました。自分の子供たちや親が殺されるのを見た証人たちもいました。現在はウガンダにいるある姉妹は,夫を含め家族全員が惨殺されるのを目撃しました。これらは,エホバの証人の各家族に影響を与えた,感情的また身体的な苦しみの顕著な例にすぎません」。
部族間対立に起因する暴力行為で合計400人ほどの証人が殺されました。それでも,仲間の証人に殺された人は一人もいませんでした。
-