ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 質2 19章 156–163ページ
  • 自分のお金をどう管理すればいいのだろう

視聴できるビデオはありません。

申し訳ありません,ビデオをロード中にエラーが発生しました。

  • 自分のお金をどう管理すればいいのだろう
  • 若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第2巻
  • 副見出し
  • 関連する記事
  • 基本を学ぶ
  • なぜ難しいのかを考える
  • 上手にコントロールする
  • どうすれば上手にお金を管理できるだろうか
    目ざめよ! 2006
  • 自分のお金をどう管理すればいいのだろう
    目ざめよ! 1988
  • 出費をコントロールするには?
    若い人は尋ねる
  • お金を賢く管理する
    あなたの家族も幸せになれます
もっと見る
若い人が尋ねる質問 ― 実際に役立つ答え,第2巻
質2 19章 156–163ページ

19章

自分のお金をどう管理すればいいのだろう

お金が足りないと感じることがありますか。

❏ 全くない

❏ 時々ある

❏ よくある

本当は買う余裕のない物をつい買ってしまうことがありますか。

❏ 全くない

❏ 時々ある

❏ よくある

必要でない物を,セールだというだけで買うことがありますか。

❏ 全くない

❏ 時々ある

❏ よくある

いつもお金が足りないと感じていますか。もっとお金があれば,欲しいゲームが買えるでしょうか。もっと給料が高ければ,“必要な”靴が買えますか。あるいは,ジョーンと同じようなジレンマに直面しているでしょうか。こう言っています。「たまに友達から,お金のかかる遊びなどに誘われます。わたしも友達と一緒に楽しみたいです。だれだって,『ごめんなさい,お金がないから行けないわ』なんて言いたくないと思います」。

持っていないお金のことでやきもきするよりも,持っているお金を上手に管理する方法を習得するのはどうでしょうか。自立してからお金の管理の仕方を学ぶこともできるでしょう。でも考えてみてください。あなたはパラシュートの使い方を学ぶ前に飛行機から飛び出しますか。確かに,地面に向かって急降下している間に,どうすればよいかが分かる場合もあるかもしれません。ですが,飛行機から飛び降りる前にパラシュートの基本的な使い方を習得するほうが,どんなにか良いでしょう。

同じように,お金の管理の仕方を学ぶのも,親元にいる間,金銭面での厳しい現実に直面する前が最善です。『金は身の守りである』とソロモン王は書きました。(伝道の書 7:12)とはいえ,身の守りとするには,お金の使い方をコントロールする方法を習得しなければなりません。それができれば自信がつき,親からもさらに認めてもらえるでしょう。

基本を学ぶ

家計の管理にどんなことが含まれるか,親から説明してもらったことがありますか。例えば,毎月の光熱費や水道代,また車の維持費や食費,家賃もしくは住宅ローンが幾らなのか知っていますか。自分もそうした出費の元となっていることを忘れてはなりません。それに,親元を離れれば,そうしたものを自分で払わなければならなくなります。ですから,自活する際にどれほどかかるかを知っておくのがよいでしょう。家の請求書を少し見てもいいか親に尋ね,支払いのためにどのように予算を立てているのか,説明を注意深く聞きましょう。

「賢い者は聴いて,さらに多くの教訓を取り入れ,理解のある者は巧みな指導を得る人である」と,聖書の箴言は述べています。(箴言 1:5)アンナは両親から巧みな指導を受けました。こう言います。「父は予算の立て方を教えてくれて,家計をきちんと管理することの大切さを示してくれました」。

アンナの母親も,他の実用的な事柄を教えました。「何かを買う前に値段を比べることの大切さを母から教わりました」とアンナは言い,「母は少しのお金ですごいことができるんです」と付け加えています。アンナはどんな益を得たでしょうか。こう述べています。「自分のお金をうまく管理できるようになりました。注意して出費を抑えているので,不必要な負債を避けることができ,安心していられます」。

なぜ難しいのかを考える

確かに,出費を抑えることは,言うは易く行なうは難しです。親元にいて,お小遣いをもらっていたり働いてお金を稼いでいたりする場合は,特にそう言えます。なぜでしょうか。おそらくいろいろな費用をほとんど親が払っているからでしょう。ですから,自分のお金の大部分は好きなように使えるかもしれません。それに,お金を使うのは楽しいことでしょう。

しかし,道理にかなった限度を超えてお金を使わせようとする仲間からの圧力があると,問題が生じかねません。21歳のエレナはこう述べます。「仲間同士で何か楽しいことをすると言えば,たいていショッピングです。一緒に出かける時,楽しむためにはお金をかけなきゃだめという暗黙のルールがあるような気がします」。

友達の輪に入りたいと思うのは自然なことです。しかし,こう自問してみてください。『自分が友達と一緒にお金を使うのは,そうする余裕があるからだろうか。それともそうしなければならないと感じているからだろうか』。多くの人は,友達や同僚の間で自分の評価を上げようとしてお金を使います。自分の人となりよりも持ち物で他の人に感銘を与えようとするのです。そうした傾向は,特にクレジットカードを持っている場合,深刻な問題の原因となり得ます。そうした事態を防ぐために何ができますか。

上手にコントロールする

クレジットカードを限度額いっぱいまで使ったり,給料を一晩で使い切ったりする代わりに,エレナの方法を試してみるのはどうでしょうか。このように述べています。「友達と出かける時は,出費の限度を前もって決めておきます。給料は直接銀行に振り込まれるので,そのつど必要な分だけ引き出します。また,お金を大事に使う友達や,衝動買いしないで幾つかの店を回るように促してくれる友達とだけ買い物に行くのが賢明だと思います」。

クレジットカードを持っているなら,ほかにも次のような提案があります。

● 何を買ったかを記録しておき,毎月送られてくる利用代金明細書と突き合わせ,買った物に対してのみ請求がなされているかを確かめる。

● 請求額は遅れずに払う。可能なら一括払いにする。

● クレジットカードの番号や有効期限を電話やインターネットで教えることに関しては十分注意する。

● 現金をすぐに手に入れる手段としてクレジットカードを使わない。キャッシングには通常,高い利息がつく。

● クレジットカードは,友達を含め,だれにも貸さない。

お金がもっとあれば出費の問題のすべてが解決するのではありませんか。そんなことはありません。例えで考えてみましょう。運転するときに車をコントロールできなかったり,目を閉じてハンドルを握る癖があったりする場合,もっとガソリンを入れたからといって,安全に目的地に着く可能性は高くなるでしょうか。同じように,お金の使い方をコントロールする方法を学ばないなら,もっとお金を稼いだとしても状況は良くなりません。

もしかすると,自分はお金をしっかり管理できていると思っているかもしれません。では,こう自問してください。『先月お金をどれほど使っただろうか。何に使っただろうか』。よく分かりませんか。お金に振り回されず上手に管理するため,次のような役立つ提案があります。

1. 記録をつける。少なくとも1か月間,受け取ったお金の額とその日付を記録します。また,買ったすべての品物と金額を記します。月末に,受け取りと支払いの合計を出します。

2. 予算を立てる。163ページの表を見てください。左の欄に,1か月間に見込める収入をすべて書きます。次の欄には,どのようにお金を使うつもりかを書きます。その際,先ほどの1でつけた記録を目安にします。いちばん右の欄には,その月の間,それぞれの項目に対して実際に使った額を書き留めます。予定外の出費もすべて記録します。

3. 使い方を調整する。ある項目に予想以上にお金を使っていて赤字が続くようなら,お金の使い方を調整します。赤字はなくしましょう。しっかり管理し続けてください。

お金は正しく使うなら,有用な僕となります。事実,たいていの国では,お金を稼ぐことや管理することが生活の大切な部分となっています。しかし,平衡の取れた態度を保つようにしましょう。マシューという若者が言っているとおりです。「お金にはそれなりの役割がありますが,お金がすべてではありません。家族やエホバよりも優先されるべきものではないのです」。

次の章では…

あなたの家は貧しいですか。もしそうなら,どうすれば自分の状況を最大限に生かすことができますか。

かぎとなる聖句

『金は身の守りである。しかし知識の利点は,知恵がそれを所有する者たちを生きつづけさせることにある』。―伝道の書 7:12。

アドバイス

買い物へ行く前に,買う物のリストを作りましょう。余分なお金は持って行かず,リストにある物だけを買うようにします。

知っていましたか

クレジットカードで20万円の未払い分があるとしましょう。利率が18.5%で,毎月の支払いが最低額なら,返済に11年かかり,19万3,400円の利息を余分に支払うことになります。

やろうと思うこと

出費をコントロールするためにできること __________

クレジットカードで買い物をする前には,こうする __________

この章の内容で親に聞きたいこと __________

考えてみましょう

● 親元にいる間にお金の管理の仕方を学ぶべきなのは,なぜですか。

● お金を管理するのが難しいのは,なぜですか。

● 他の人を助けるために自分のお金をどんな方法で使えますか。

[162ページの拡大文]

“予算を立ててやっているときのほうがよく節約できます。不必要な物を買わないからです。”― リア

[158ページの囲み記事]

お金は語る

あなたは何にお金を使いますか。他の人を助けるためにいつもお金を使っているなら,言葉だけでなくお金も,あなたが他の人を真に気遣う人であることを示します。(ヤコブ 2:14-17)真の崇拝を支えるために定期的に寄付をするなら,『自分の貴重なものをもってエホバを敬って』いることになります。(箴言 3:9)一方,自分の必要な物や欲しい物にばかりお金を使うなら,お金はあなたについてどんなことを語るでしょうか。

[163ページの図表/図版]

ワークシート

今月の予算

コピーして使おう

収入

お小遣い

アルバイト

その他

合計

¥_________

予算

食べ物

__________

衣類

__________

電話

__________

娯楽

__________

寄付

__________

貯金

__________

その他

__________

合計

¥_________

実際に使った額

食べ物

__________

衣類

__________

電話

__________

娯楽

__________

寄付

__________

貯金

__________

その他

__________

合計

¥_________

[160ページの図版]

お金の使い方をコントロールしないのは,目隠しをして運転するようなもの

    日本語出版物(1954-2026)
    ログアウト
    ログイン
    • 日本語
    • シェアする
    • 設定
    • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
    • 利用規約
    • プライバシーに関する方針
    • プライバシー設定
    • JW.ORG
    • ログイン
    シェアする