ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 限りない謎を秘め,限りなく美しい
    目ざめよ! 1996 | 1月22日
    • おうし座の向こうにありながら,北半球では1月の西の空に見えるのが,アンドロメダ座の淡い輝きです。そこに輝いて見えるのは,肉眼で見える最も遠い天体,アンドロメダ銀河です。オリオン座とおうし座の驚異は,わたしたちから見て宇宙の裏庭,つまり地球から数千光年の範囲内にあります。ところが,今わたしたちが眺めているのは,推定200万光年ほど先の,巨大な渦を巻いた星々です。それは,わたしたちの銀河である銀河系によく似ていますが,大きさは銀河系をしのぎ,端から端までおよそ18万光年の長さがあります。アンドロメダの柔らかい光を見ているとき,あなたの目には,200万年以上昔のものとも言われる光が注がれているのです。

  • 限りない謎を秘め,限りなく美しい
    目ざめよ! 1996 | 1月22日
    • アンドロメダ銀河。肉眼で見える最も遠い天体。その回転速度はニュートンの万有引力の法則に反しているように思え,望遠鏡では見えない暗黒物質(ダークマター)の問題を提起している

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする