-
百人隊長の立派な信仰イエス 道,真理,命
-
-
36章
百人隊長の立派な信仰
士官の奴隷が癒やされる
信仰がある人は祝福される
イエスは山上の垂訓の後,カペルナウムの町に行きます。すると,ユダヤ人の長老たちが近づいてきます。ローマ軍の士官である百人隊長から派遣されたのです。
その士官の大切な召し使いが重い病気で死にかかっています。士官は異国人ですが,イエスに助けを求めています。ユダヤ人の長老たちは,士官の召し使いが「体がまひして家で寝込んでおり,ひどく苦しんで」いると話します。きっと激しい痛みがあるのでしょう。(マタイ 8:6)長老たちはイエスに,士官は「私たちの民を愛して,会堂を建ててくれ」たので,ぜひこの人を助けてあげてほしいと頼みます。(ルカ 7:4,5)
イエスは長老たちと一緒に士官の家に向けてすぐに出発します。イエスが家の近くまで来た時,士官は次のように伝えるため友人たちを派遣します。「閣下,わざわざ私のような者の家に来ていただくには及びません。それに,私はあなたの元に伺うにはふさわしくない者だと思いました」。(ルカ 7:6,7)士官は人に命令することに慣れているはずですが,何と謙遜なのでしょう。普通ローマ人は奴隷を厳しく扱いますが,この人は違っています。(マタイ 8:9)
士官は,ユダヤ人が別の人種の人と交友を持たないことを知っているのでしょう。(使徒 10:28)そのためと思われますが,士官は友人たちを通してイエスにこう頼みます。「ただ一言言ってくださり,私の召し使いが癒やされるようにしてください」。(ルカ 7:7)
イエスはとても驚き,「あなたたちに言いますが,イスラエルでもこれほどの信仰は見たことがありません」と言います。(ルカ 7:9)士官の家に戻った友人たちは,重体だった奴隷が無事に回復したことを知ります。
イエスはこの癒やしを行った後,ユダヤ人ではない人たちの信仰が報われることを次のように保証します。「大勢の人が東や西から来て,天の王国でアブラハム,イサク,ヤコブと共に食卓に着いて横になります」。不忠実なユダヤ人はどうなりますか。イエスによると,彼らは「外の闇に放り出され,そこで泣き悲しんだり歯ぎしりしたりします」。(マタイ 8:11,12)
ユダヤ人はキリストと共に王国の一員となる機会を最初に与えられました。しかし,それを受け入れないなら,神から退けられます。その代わりに,異国人が「天の王国で」いわば食卓に着いて横になります。
-
-
やもめの息子を復活させるイエス 道,真理,命
-
-
37章
やもめの息子を復活させる
ナインでの復活
イエスは士官の召し使いを癒やした後,カペルナウムを離れ,南西に32㌔余り離れた所にあるナインという町に行きます。イエスは弟子たちや他の大勢の人と一緒に旅をしています。ナインの町の外れに到着したのは夕暮れ近くだったようです。すると,たくさんのユダヤ人がやって来ます。葬式の行列です。若い男性の遺体が埋葬のために町の外へ運ばれていきます。
一番悲しみに暮れているのは,その若い男性の母親です。この母親はやもめで,その1人息子が亡くなったのです。夫が亡くなった時には,まだ息子がいてくれました。この母親が息子をどれだけ頼りにしていたか想像できますか。自分の望みも今後のことも息子に託していました。しかし,その息子はもういません。これからは誰が一緒にいて支えてくれるのでしょうか。
イエスは女性の痛ましい姿を見て心を揺さぶられます。それでやもめに優しくもきっぱりと,「泣くことはありません」と言います。そして,遺体を載せた台に近づき触ります。(ルカ 7:13,14)そのため,町の人たちの行列は止まります。多くの人は,イエスはなぜそのようなことを言うのだろう,いったい何をするつもりだろう,と思ったでしょう。
では,イエスと一緒に旅をしてきた人たちはどう思っているでしょうか。これまでイエスが大勢の人の病気を癒やし,強力な行いをするのを目撃してきました。しかし,イエスが死者を復活させるのを見たことは1度もないようです。復活は遠い昔にはありましたが,イエスは人を復活させることができるのでしょうか。(列王第一 17:17-23。列王第二 4:32-37)そこでイエスは,「若者よ,さあ,起き上がりなさい!」と命じます。(ルカ 7:14)すると,若者は体を起こして話し始めます。イエスは驚きと喜びでいっぱいになっている母親に息子を渡します。もう独りではありません。
人々はこの若者が本当に生きているのを見て,命を与える方エホバを賛美し,「偉大な預言者が私たちの間に現れた」と言います。また,起きた素晴らしい出来事の重要性を認識して,「神はご自分の民に注意を向けてくださった」と言う人もいます。(ルカ 7:16)この感動的な奇跡の話は周辺地域にあっという間に広まり,10㌔余り離れたイエスの故郷ナザレにも伝わったようです。そして,南方のユダヤにも広まります。
バプテストのヨハネはというと,今も牢屋の中にいて,イエスの活動をもっと知りたいと願っています。それで,ヨハネの弟子たちはイエスが行った奇跡のことを話します。ヨハネはどんな反応をするでしょうか。
-