ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • 聖書の45番目の書 ― ローマ人への手紙
    『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』
    • 2 (イ)パウロは「ローマ人への手紙」の中でどんな問題を論じていますか。(ロ)この手紙によってどんなことが確立されていますか。

      2 パウロはテルテオを秘書として用い,ヘブライ語聖書から驚くほど多くの聖句を引用しつつ,急速な議論展開によって,クリスチャン・ギリシャ語聖書の中でも特に力強い書物をまとめ上げています。1世紀のクリスチャン諸会衆はユダヤ人とギリシャ人の双方から成っており,パウロはそうした時代に起きた種々の問題を極めて美しいことばで論じています。ユダヤ人はアブラハムの子孫であるゆえに何らかの優先権があるのですか。クリスチャンはモーセの律法からは解放されていますが,円熟したクリスチャンは,その自由によって,旧来の習慣をまだ固守している弱いユダヤ人の兄弟をつまずかせてもよいでしょうか。この手紙の中で,パウロは,ユダヤ人と非ユダヤ人が神の前で平等であること,また人はモーセの律法によってではなく,イエス・キリストに対する信仰により,また神の過分のご親切によって,義と宣せられることを確証しています。

  • 聖書の45番目の書 ― ローマ人への手紙
    『聖書全体は神の霊感を受けたもので,有益です』
    • 8 (イ)パウロは自分の使命について何と述べますか。(ロ)彼は,ユダヤ人もギリシャ人も共に神の憤りを受けるに価することをどのように示しますか。

      8 ユダヤ人と異邦人に対する神の公平さ(1:1-2:29)。霊感を受けたパウロはローマ人に何を告げますか。その冒頭の言葉の中で,パウロは,自分が,諸国民の間で『信仰による従順』を教えるため,キリストによって選ばれた使徒であることを明らかにします。そして,ローマにいる聖なる者たちを訪ね,「相互に励まし合(い)」,『信仰を持つすべての人にとって,救いのための神の力である』良いたよりを彼らの間で宣明したいとの熱烈な願いを言い表わします。ずっと以前に書かれていたとおり,義なる者は「信仰によって生き」ます。(1:5,12,16,17)パウロは,ユダヤ人もギリシャ人も共に神の憤りを受けるに価することを示します。神の『見えない特質は世界の創造以来明らかに見える』ゆえに,人間の側の不敬虔さは言い訳ができません。(1:20)それなのに,諸国民は愚かにも,創造されたものを神としています。しかし,ユダヤ人は諸国民を厳しく裁いてはなりません。ユダヤ人もまた罪があるからです。どちらのグループもその行ないによって裁かれることになります。神は不公平な方ではないからです。肉の割礼の有無は決定の要素ではありません。「内面のユダヤ人がユダヤ人なのであって,その人の割礼は……心の割礼」だからです。―2:29。

      9 (イ)どのような点でユダヤ人は勝っていますか。しかし,すべての者が罪のもとにあることを示すためにパウロはどんな聖句を引用しますか。(ロ)では,人はどのようにして義と宣せられますか。どんな例がこの論議を支持していますか。

      9 すべての者は信仰によって義と宣せられる(3:1-4:25)。「では,ユダヤ人の勝ったところは何ですか」。大いにあります。ユダヤ人は神の神聖な宣言を託されたからです。しかし,「ユダヤ人もギリシャ人もみな罪のもとにあ(り)」,神の目から見て「義」人はひとりもいません。この点を証明するため,ヘブライ語聖書から合計七つの引用がなされます。(ローマ 3:1,9-18。詩編 14:1-3; 5:9; 140:3; 10:7。箴言 1:16。イザヤ 59:7,8。詩編 36:1)律法は,人間が罪を持つ者であることをはっきり示します。したがって,『律法の業によって肉なる者が義と宣せられることはありません』。しかし,神の過分のご親切と贖いによる釈放により,ユダヤ人もギリシャ人も,「律法の業とは別に,信仰によって」義と宣せられているのです。(ローマ 3:20,28)パウロはこの論議の裏付けとしてアブラハムの場合を例に引きます。彼は,業や割礼のゆえではなく,その模範的な信仰のゆえに義とみなされました。こうしてアブラハムは,ユダヤ人ばかりでなく,「信仰を持つ人すべて」の父となりました。―4:11。

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする