-
福音とは実際には何ですかものみの塔 1992 | 12月15日
-
-
「福音」とは「良いたより」という意味です。確かに,良いたよりはクリスマスの時期だけでなく,いつでも歓迎されるべきものです。しかし,真の福音は単なる良いたよりではありません。それは,確かな源から来る,特定の物事に関する明確な良いたよりです。
-
-
福音とは実際には何ですかものみの塔 1992 | 12月15日
-
-
何が福音であるかを確認する
「ウェブスター大学生用新辞典 第9版」では,「福音」は「キリスト,神の王国,そして救いに関するメッセージ」と定義されています。「福音」という語はさらに,「クリスチャンのメッセージ(社会的福音)の解釈」,「宗教教師のメッセージもしくは教理」とも定義されています。これらの定義はすべて当たっているでしょうか。いいえ,真の福音のことを言っているのであれば,当たっていません。本物の福音は聖書に基づいています。ですから,これら三つの定義のうち,正確なのは最初の定義だけです。後の二つは,「福音」という語の今日の用法を反映しているにすぎません。
この考え方と調和しているのは,「バインの新約聖書用語解説辞典」の解説です。それによると,クリスチャン・ギリシャ語聖書(“新約聖書”)における福音は,「神の王国,およびキリストによる救いの良いおとずれを意味する。それは信仰によって受け入れるもの,キリストの贖いの死を基盤とするものである」と述べています。
-