ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • チェスター・ビーティーの宝をのぞく
    ものみの塔 2004 | 9月15日
    • チェスター・ビーティー図書館にある珍しい展示の一つは,シリアの学者エフラエムによる西暦4世紀初期の獣皮紙<ヴェラム>写本です。エフラエムは,「ディアテッサロン」と呼ばれる西暦2世紀の書物から頻繁に引用しています。これはタティアノスの作で,イエス・キリストの生涯を扱った四福音書の記述を,調和の取れた一つの物語としてまとめたものです。後代の著述家たちが「ディアテッサロン」に言及していますが,それ自体は1部も現存していません。19世紀には,その存在を疑う学者たちもいました。しかし,1956年にビーティーは,タティアノスの「ディアテッサロン」に関するエフラエムの注釈書を見つけました。この発見により,聖書の信ぴょう性と真実さの証拠が増し加わりました。

  • チェスター・ビーティーの宝をのぞく
    ものみの塔 2004 | 9月15日
    • [31ページの図版]

      タティアノスの「ディアテッサロン」に関するエフラエムの注釈書は聖書の信ぴょう性を高める

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする