-
女性 ― 神は本当に気遣っておられるかものみの塔 2012 | 9月1日
-
-
しかし,西暦前4世紀以降,ユダヤ教が,女性を劣った存在とみなすギリシャ文化の影響を受けるようになりました。―「古代の書に見られる女性差別」という囲みをご覧ください。
例えば,ギリシャの詩人ヘシオドス(西暦前8世紀)は,人類の抱える問題すべてを女性のせいにしました。自著「神統記<テオゴニア>」の中で,「死すべき男たちのただ中にいて非常に厄介な問題を引き起こす,女性という極めて危険なやから」について述べています。そうした思想が西暦前2世紀初期にユダヤ教に取り入れられました。西暦2世紀以降にまとめられたタルムードは,男性に,「女性とあまり会話してはならない。必ずや不品行につながるからである」という警告を与えています。
-