-
メシア聖書に対する洞察,第2巻
-
-
「油そそがれた者」を意味します。これに相当するギリシャ語はクリストス,つまりキリストです。―マタ 2:4,脚注。
-
-
メシア聖書に対する洞察,第2巻
-
-
クリスチャン・ギリシャ語聖書では,メッシアスという音訳した形がギリシャ語本文のヨハネ 1章41節に出ており,そこには,「訳せば,キリストという意味である」との説明が付されています。(ヨハ 4:25も参照。)クリストスという語は時に,メシアつまり油そそがれた者,あるいはそのような者であると主張する者に関して,単独で用いられることがあります。(マタ 2:4; 22:42; マル 13:21)しかし,クリストスという語が用いられている箇所の大部分には,「イエス・キリスト」や「キリスト・イエス」といった表現のように,イエスという固有名が伴っています。イエスがメシアであることを示すためです。この語は単独で使われることもありますが,「キリストがわたしたちのために死んでくださった」という言い方のように,イエスがキリストであるという理解のもとに,明確にイエスを指す語として用いられます。―ロマ 5:8; ヨハ 17:3; コリ一 1:1,2; 16:24。「キリスト」を参照。
-