ものみの塔 オンライン・ライブラリー
ものみの塔
オンライン・ライブラリー
日本語
  • 聖書
  • 出版物
  • 集会
  • ストレスを感じる時,エホバに頼りましょう
    ものみの塔(研究用)2019 | 6月
    • 11-13. 聖書時代,神に仕えていた3人の人は,ストレスによってどんな影響を受けましたか。

      11 聖書にはほかにも,大きなストレスを感じた人のことが記されています。例えば,ハンナは子どもがいないことでつらい思いをしていました。夫のもう一人の妻からの執拗ないじめもありました。(サム一 1:2,6)ハンナは極度のストレスのためにひどく苦しみ,泣き悲しんでいました。食欲もなくなりました。(サム一 1:7,10)

  • ストレスを感じる時,エホバに頼りましょう
    ものみの塔(研究用)2019 | 6月
    • 14-15. エホバに助けを求めることについて,聖書中の3人の例からどんなことを学べますか。

      14 この3人は皆,エホバに助けを求めました。熱烈に祈り,エホバに悩みを打ち明けました。なぜストレスを感じているのかを気兼ねなく伝えたのです。それと共に,エホバを崇拝する場所に行くことをやめませんでした。(サム一 1:9,10。詩 55:22; 73:17; 122:1)

      15 エホバはそれぞれの人に思いやり深く接しました。その結果,ハンナは穏やかな気持ちになれました。(サム一 1:18)ダビデもこう述べました。「義なる者の遭う災いは多い。しかし,エホバはそのすべてから彼を救い出してくださる」。(詩 34:19)アサフの子孫と思われる詩編作者は後に,エホバが「右手をつかんでくださ[った]」と感じました。親切な助言を受けたからです。こうも述べています。「わたしについていえば,神に近づくことは良いことなのです。主権者なる主エホバのもとに,わたしは自分の避難所を置きました」。(詩 73:23,24,28)3人の例から何を学べますか。わたしたちも難しい問題を抱え,ストレスを感じることがあります。それでも,エホバが人々をどのように助けたかを思い巡らし,エホバの助けを祈り求め,エホバが求めておられることを行なうなら,ストレスに対処できるのです。(詩 143:1,4-8)

日本語出版物(1954-2026)
ログアウト
ログイン
  • 日本語
  • シェアする
  • 設定
  • Copyright © 2025 Watch Tower Bible and Tract Society of Pennsylvania
  • 利用規約
  • プライバシーに関する方針
  • プライバシー設定
  • JW.ORG
  • ログイン
シェアする